京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:122
総数:613000
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

参観懇談 高学年3

画像1画像2
 5年生は、実際にあった話しで、戦前マラソンで金メダルを獲得した朝鮮人の選手を題材として学習をしました。
 子どもたちは、ポイントとなる資料や先生の話をよく聞いて、しっかりと考え合うことができました。

参観懇談 高学年2

画像1画像2画像3
 4年生は、北区社会福祉協議会と上賀茂福祉協議会のご協力で聴覚障害の方に実際に体育館にお招きして、様々なお話や子どもたちの疑問に答えていただきました。実際にお会いして体験談などを聞けたので、とてもいい学習になりました。

参観懇談 高学年1

画像1画像2
 先週の金曜日は、高学年の参観懇談会がありました。
 4組では、「ちくちく言葉とあったか言葉」という題材で、友だちへの声かけについて話し合いました。

静岡県 葵小学校との交流6

 お互いにうち解けてきた時分にお別れです。しかし、短時間の内にとても仲良くなりました。また、来年が楽しみです。
 葵小学校の皆さん、京都・奈良でいっぱい楽しんでお帰りください。どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

静岡県 葵小学校との交流5

 すぐき、かもなす、八つ橋も大活躍!!!寸劇をしながら説明をしていました???
画像1
画像2
画像3

静岡県 葵小学校との交流4

 いよいよ交流です。京都や上賀茂のことを工夫をこらして説明しています。
画像1
画像2
画像3

静岡県 葵小学校との交流3

 いよいよ昼食です。上賀茂小学校の6年生は給食です。食べながら、徐々に堅さがとれてきたようです。
画像1
画像2
画像3

静岡県 葵小学校との交流2

 昼食まで時間があるので、自己紹介です。まだ、両校の子どもたちも緊張気味です。
画像1
画像2
画像3

静岡県 葵小学校との交流1

 今年で5年目になる静岡県葵小学校との交流です。江戸時代フタバアオイを徳川家に送っていた行事を復活されたことが、きっかけとなってこの交流が始まりました。毎年、新たな出会いがあります。今年も、とっても素晴らしい交流ができました。
画像1
画像2
画像3

代表委員会 ユニセフ募金活動

 毎年取り組んでいるユニセフ募金活動を今年も代表委員会のメンバー達が、いつもより朝早く登校して頑張っています。
 1年間この日のために貯めた1円玉を募金するお友だちの姿もありました。このお金は、世界中で困っている子どもたちのために使われます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

図書館だより

図書館活用資料リスト

図書館活用教育

パスファインダー

研究発表会

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp