![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:12 総数:218899 |
今日の給食
今日のメニューは
黒糖コッペパン・牛乳 豆乳のクリームシチュー ほうれん草のソテー でした。 手洗いもしっかりしています。 (6年生は洛北中学に出かける関係で, 調理員さんに御配慮をいただきました。) ![]() ![]() ![]() 階段が…
登校時に
『校長先生おはようございます。階段が凍っています。』 と教えてくれました。 実は管理用務員さんに凍結防止剤をまいてもらっているのですが, 歩道橋は吹きぬけているためになかなか溶けないのです。 ゆっくり確かめながら歩きましょう。 ![]() ![]() ![]() 書道教室
窓の外,運動場は放課後になっても雪が残ったままです。暖房の効いた部屋での書道教室。昔は木造校舎で,石炭ストーブだったのでしょうか。何十年前の鞍馬小学校でも,きっと雪の日に書道をしていたのだろうな,と想像します。
![]() まめ
今日の給食は麦ごはん・牛乳
牛肉のしぐれ煮・ほうれん草のおかか煮・黒豆でした。 『まめ』という言葉の意味には, 身体のじょうぶなことや,その様子,健康・たっしゃ… などがあります。 ![]() ![]() ![]() 作品
運動場から何やら声が聞こえてきます。
『作品』を作っているように見えます。 ![]() ![]() ![]() 歓声
登校時,歓声が聞こえてきました。
雪に慣れている鞍馬っ子たちも, 今日はいろんな発見がありそうです。 ![]() ![]() ![]() 凍結
昨日の雪が残り,銀世界です。
本校周辺は,一部凍結しています。 車両も徐行運転されています。 除雪および凍結防止剤散布を行っています。 ![]() ![]() ![]() 土曜学習![]() ![]() ![]() 真面目に課題に取り組んでいます。 プリントや問題集,読書やドリルなど, 各自のめあてに向かっています。 時々する何気ない会話も楽しそうです。 総合運動部
体育館で短縄・長縄です。
1分間に何回飛べるか挑戦しました。 長縄(ダブルダッチ)は特に難しいです。 ![]() ![]() ![]() 酢![]() ![]() ![]() いろいろな酢が使われています。 今日のメニューは, 大豆と牛肉のトマト煮 野菜のホットマリネでしたが, ‘りんご酢’が使われています。 |
|