![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:4 総数:219012 |
何の音?
登校児童が,
「エンジンの音が聞こえてきます。」 の声。 貴船口駅付近の山の杉が揺れています。 木の伐採をされている音かもしれません。 ![]() ![]() ![]() ミネストローネ
ミネストローネはイタリアの料理です。
玉ねぎ・にんじん・セロリ・トマト・手亡豆…。 具だくさんです。 スパイシーチキンはカレー風味でした。 ![]() ![]() ![]() 運動場で遊べないので![]() ![]() 紙飛行機を作って飛ばしたりして過ごしています。 雨の中 今日は今年最後の授業参観です。
今朝は雨降りです。
傘の模様も人それぞれでした。 鞍馬川はいつもより濁っていました。 さて,12月10日は世界人権デーです。 1950年(昭和25年)の国連総会で制定されました。 1948年(昭和23年)の12月10日, パリで行われた第3回国連総会で 「世界人権宣言」が採択されました。 「すべての人間は,生まれながらにして自由であり, かつ,尊厳と権利とについて平等である。」 と謳われています。 日本では,この日までの一週間【4日〜10日】を 「人権週間」としています。 本日の授業参観・懇談会にも, ぜひご参加くださいますようお願い致します。 ![]() ![]() ![]() 手作り工作教室![]() 体育館で飛ばしました。 舞台で修正していました。 ![]() 放課後学び教室![]() 張り切っている声が聞こえてきます。 指導の先生方,ありがとうございます。 ![]() 麻婆豆腐
マーボどうふは食べやすく,
適度な辛さが人気です。 トウバンジャン・テンメンジャンが 入っています。 ![]() ![]() ![]() 総合運動部
今日は縄跳びやリレーを楽しんでいました。
工事の音に負けないくらい元気な声が聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() 子じか号
今日もたくさんの本を返却し,
たくさんの本を借りました。 冬休み前に読み切ってしまうかもしれません。 ![]() ![]() ![]() 金時にんじんの形が
今日の給食,金時にんじんの形が紅葉のようです。
給食調理員さんが工夫してくださいました。 京野菜の味噌汁, 他府県の方から うらやましがられるメニューです。 ![]() ![]() ![]() |
|