![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:59 総数:652504 |
6年生とがんばりました。
インフルエンザでお休みだった1年生も今日から登校です。
元気な声が学校にもどってきました。 今日からは1年生も6年生と一緒に給食室まで給食を取りに行きました。 やさしく教えてくれる6年生,最上級生として頑張っています。 明日もかわいらしい姿が見られますね。 今日の給食は麦ごはん,牛乳,肉じゃが,きりぼしだいこんのにつけでした。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() こんなふうに作っていました。
楽しみにしていたはじめての給食の「うらがわ」を少しご紹介です。
「とってもおいしい」と喜んでくれた給食・・・・ 小学校に入って初めておかわりしたミートソーススパゲッティやほうれん草のソティ。 こんなに大きなお鍋で,約570人分を作っていました。 上賀茂小学校では4名の調理員さんが毎日おいしい給食を手作りしてくれています。 来週もお楽しみに! ![]() ![]() ![]() 来週はみんなでそろって!
火曜日から新一年生がインフルエンザで学年閉鎖のため,
学校がすこしさみしい一週間でした。 まだ一度も給食を食べられていない一年生もいるので, 来週はみんなそろっての「いただきます」が聞けることを楽しみにしています。 今日の給食は,胚芽米ごはん,牛乳,金時豆の煮豆,キャベツの吉野汁でした。 春らしい献立で,ごはんも進んでいました。 来週月曜日は麦ごはん,牛乳,肉じゃが,切干大根の煮つけです。 土日で体を休めて,月曜日元気に登校しましょう! ![]() 参観懇談会 3年生
3年生も算数です。わり算の考え方を勉強していました。みんな、色々な考え方をしてくれました。
![]() ![]() ![]() 今日は、低学年の参観懇談会でした。
2年生は、算数の授業でした。自分達の好きな遊びを分類して表にしていました。
![]() ![]() ![]() 参観懇談会 4組
図書館に設置してあるタブレット型コンピュータの基本的な使い方を勉強しました。
![]() ![]() 参観懇談会 4年生
4年生も、真剣に授業に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 参観懇談会 5年生
5年生は、「わたしたちの国土」という単元で、国当てクイズを作りました。
![]() ![]() ![]() 参観懇談会 6年生
今日は、参観懇談会がありました。6年生は、歴史の勉強です。
![]() ![]() ![]()
|
|