花いっぱいの中庭
晴れた日,中庭は一輪車や大縄で遊ぶ子でにぎわっています。その横の花壇にはたくさんの花が咲いていて,今の季節はとてもきれいです。
【学校の様子】 2013-05-01 17:20 up!
がんばる図書委員。
中間休みと昼休みは,図書委員会の児童が貸出しなどの受付をしています。低学年にも優しく接してくれています。すごい!
【学校の様子】 2013-05-01 17:19 up!
100冊読書にチャレンジしよう!
新年度が始まって1ヶ月がすぎました。本は何冊くらい読めたでしょうか。
1年間で100冊読書を達成した人には,毎年賞状が贈られます。今年もがんばって本をたくさん読んで下さい。
ちなみに,すでに今年度の100冊読書を達成した人が2人います。これには驚きました。
【学校の様子】 2013-05-01 17:18 up!
4年 ツルレイシの種
牛乳パックにまきました。今は暖かい窓際に置いて芽が出るのを待っているところです。少し大きくなったら,花壇に移し替える予定です。
【学校の様子】 2013-05-01 16:39 up!
1年 遊具あそび
今日は,運動場の総合遊具に上って体を動かしました。少しドキドキしながら,高いところまで慎重に上っていました。
【学校の様子】 2013-05-01 16:38 up!
3年生図書館オリエンテーション
図書館の本の分け方や並び方について学びました。
2年生のときの国語「きみたちは図書館たんていだん」を思い出しながら,図書館の使い方についてさらにくわしく学ぶことができました。
3年生から読書ノートに「分類」という欄が増えるので,
読書ノートの書き方も確認しました。
【学校の様子】 2013-04-30 19:07 up!
6年 頼りになります。
6年生が1年生の給食準備を手伝っています。
重い食管を持ってあげたり,配膳のしかたを教えてあげたり,
頼りになるお兄さん・お姉さんです。
【学校の様子】 2013-04-30 15:08 up!
4年 ねんどのひもから
ねんどのひもを積み重ねていろいろな形をつくりました。
家や生き物などいろいろなものができました。発想の豊かさにびっくりです。
【学校の様子】 2013-04-30 15:07 up!
にぎわう図書室
3連休たくさん本を読んだ子が多いのでしょうか,雨のせいもあって図書室は今年一番のにぎわいになりました。
次の4連休も本をたくさん読んでほしいものです。
【学校の様子】 2013-04-30 15:07 up!
連休が明けました
子どもたちは元気に登校しています。
天気が少し良くないので,運動場で遊べないのが残念です。
【学校の様子】 2013-04-30 15:07 up!