![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:72 総数:652455 |
くだものの本の紹介![]() 切り口がクイズになっている本や, 沢山のくだものを知ることができる本もあります。 くだものはかせを目指して読んでみてください。 初夏です!メロンです!![]() ![]() 子どもたちも元気に登校しています。 今日は給食でメロンが出ました。 給食カレンダーにものっていたせいか, 「メロンはいつおいしいの〜?」と聞くと 「今でしょ!!」と楽しい答えが聞こえてきました。 5月の「みんなで楽しく」給食を食べることができていますね。 4くみ 給食交流をしました。![]() 2年 生活科 学校探検の準備が進んでいます![]() ![]() ![]() 3年 国語 国語辞典を使おう
今日は,国語辞典の使い方を学習しました。司書教諭の先生に使い方を教えていただいたあと,実際に自分たちで国語辞典を使ってみました。初めは使い方が分からなかった子も,だんだん上手になって,さっと言葉を探していました。これからも,学習に活用していきます。
![]() ![]() 辞書のひき方
3年生では、国語辞典を使って意味のわかりにくい言葉を調べるときに、どんな方法で調べればいいか学習していました。今日は、担任の先生と司書教諭の藤城先生と一緒に学習しました。
![]() ![]() ![]() 4年生 社会科です?
4年生は、中庭にあるかまどでゴミを燃やしていました。社会科だそうです??きっと、学習問題づくりかな??
例えば・・・「こんなに少しのゴミを燃やしただけで、たくさん煙が出たり熱くなるのに、京都市中から集めたゴミを燃やす時にはどんなことになるのだろう」とか、「においや煙は出ないのだろうか」等といった学習問題に発展すればいいですね。そうすれば、もうすぐ見学に行く清掃工場でもしっかりとした見学・学習ができますね。 ![]() ![]() ![]() 4組 花壇を見に行き育てる植物を考えています
さあ、今年は何を植えようかな。
ちょっと土を掘ってみよう!! 去年植えたイチゴに実がなっている!!! ![]() ![]() ![]() うまくなったよ!!鉄棒!!
2年生も運動場で鉄棒遊びです。逆さにぶら下がって見る5月の青い空も最高です!!
![]() ![]() 5月らしい天候が戻ってきました
1年生は、運動場で体育です。ジャンケンあそびや遊具あそびで体を思い切り動かしました。
![]() ![]() ![]() |
|