![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:74 総数:652321 |
4年 みさきの家12
磯観察2
かわいいカニがいっぱいいます。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家11
磯観察2
潮だまり や 岩の間にいる 生き物を探しています。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家10
磯観察1
雨は 降っていないようですが,波が高いのか,予定していた麦崎ではなく,宮崎浜での磯観察になったようです。 磯の生き物 やどかり カニ 小魚などを見つけては 歓声を上げています。 時々 タコなども見つかります。今日は見つかるかな? ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家9
朝食
みんな元気に活動しています。 天気が 気になりますが,しっかり食べて 2日目の活動をがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家8
朝の集い
2日目の朝を迎えました。 みさきの家に来ている学校 合同での朝の集いです。 各学校が校歌をうたい旗を揚げたり・学校紹介したりしました。 今日も元気に活動していきましょう。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家7
キャンプファイヤー
雨だったので,室内でのキャンプファイヤーになりました。 ファイヤーを中心に 練習してきた フォークダンスを踊りました。 ゲームも楽しみました。 室内でしたが,楽しい思い出ができたと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家6
所内オリエンテーリングが終わり,お風呂に入った後は夕食です。
食事係が 食事の準備をし みんなで「いただきます」をします。夜 おなかが減っても朝まで食べるものは無いので,好き嫌いせず,しっかり食べて 次の活動に備えます。 今晩は 野外の営火場で「キャンプファイヤー」の予定ですが,雨のためプレイホールでのキャンプファイヤーになると思います。室内ですが,薪をたいてキャンプファイヤーができる広い施設です。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家5
所内オリエンテーリング
みさきの家も雨模様。みんな傘をさしたり,合羽を着たりしての活動になりました。 所内オリエンテーリングは,広いみさきの家の敷地内をグループで地図を見ながらまわり,クイズに答えていきます。早くまわるのがいいのではなく,「決められた時間にどれだけ近くまわれたか」と「クイズの正解数」で順位が決まります。グループの協力が大事です。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家4
荷物は 広い部屋90畳においておきます。自分の荷物は自分で整理整頓します。きちんと整理しておかないと,いざ必要なときに見つからないというようなことが起こってしまいます。
荷物整理の後は オリエンテーションです。寝るときに使う 布団やシーツの使い方・片付け方の説明です。これもきちんとしないと何回もやり直しになってしまいます。しっかり覚えましょう。 ![]() ![]() 4年 みさきの家3
予定とは逆になりましたが,昼食後にプレーホールで「入所式」をしました。
元気に校歌を歌いました。児童代表からの言葉もありました。「3日間 みさきの家にお世話になります。よろしくお願いします。」 いよいよ活動が始まります! ![]() ![]() ![]() |
|