![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:74 総数:652321 |
2年生 算数
今、2年生では、1000までの大きな数を学習しています。ドリル学習をしたり、ノートに位取りを書いたりして、しっかりと定着するように頑張っています。
![]() ![]() ![]() 学校生活 学年目標![]() 2年生の目標は「トイレのスリッパをそろえよう」です。その結果は・・・・・? ![]() 1年生 泳力別学習
水泳学習の回を重ねるごとに、水になれていく1年生の子どもたち。今日は、泳力別の水泳学習に取り組んでいました。学びの先生のおかげで、少人数で学習ができて、とても効果的です。
![]() ![]() ![]() くじらぐも?!!
今日は、真夏のような暑い日でした。空を見上げてみますと、クジラが大きな口を開けたように見える雲が浮かんでいました。
![]() ことばときこえの教室![]() ![]() カボチャをいただきました。
カボチャをいただきましたが、これは、ただのカボチャではありません。毎年、元自治連の会長 今竹さんが、カボチャに文字を浮き上がらせて育て、学校にいただいています。
今年も上賀茂ねっこ教育のスローガン「根性」「根気」「ねばり」の三つの「ね」を書いていただいています。 ![]() 1年生 たくさん平仮名を書いています
今日は、伸ばす音の平仮名の練習のようです。音ごとに手をたたいて語の数を確認しています。
![]() ![]() ![]() 1年生 アサガオが育ちました
どの子のアサガオもしっかりと育っています。きっと毎日一生懸命に水やりをしたからでしょう。子の育ちぐあいをみると、夏休み中に、朝顔の種とりができそうです。
![]() ![]() ![]() 1年生 鍵盤ハーモニカ
鍵盤ハーモニカで曲をふけるようになりました。みんなしっかりとリズムをあわせてふけていました。
![]() ![]() ![]() 6年生 理科の実験(蒸散)
葉っぱがたくさんついている方か、葉っぱがほとんどない方か・・・どちらがたくさん水蒸気を出しているのか?
さて、実験結果は! ![]() ![]() ![]() |
|