![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:74 総数:652344 |
給食委員会の活動
昼休み,給食室で食管を返す手伝いをしています。
残菜を入れるのを手伝ったり,牛乳パックを綺麗にならべてくれたり,がんばっています。 ![]() 4つの豆,ぜんぶわかった!![]() ![]() 給食でおなじみの「大豆」「えだ豆」のほか, 大きくて赤茶色の「金時豆」や白くてやわらかい「手ぼう豆」もはいっていました。 「全部入っていた〜!」 「三つしかない〜。」 などなど,楽しく食べていました。 今日の給食は麦ごはん・牛乳・キーマカレー・野菜のホットマリネでした。 ごちそうさまです。 給食当番,がんばります!![]() 今日からは1年生だけで当番がはじまりました。 重たいおかずや牛乳も協力して運びましょうね。 中間休み 自転車紙芝居![]() 毎月1回,のほほんクラブの方が開いてくれています。 大盛況で,すごい人だかりでした。 北上支部「みんなよろしくの会」![]() ![]() 上賀茂カードラリーNO6![]() ![]() ![]() 上賀茂カードラリーNO5
全員がスタートした後、学校ではかまどと家庭科室でカレー作りが始まりました。
![]() ![]() ![]() 上賀茂カードラリーNO4
東回りの第1ポイントは、大田神社のすぐ前にある「北大路魯山人の碑」の前です。
自分に割り当てられたカードをさがしています。 ![]() 上賀茂カードラリーNO3
東回りグループは、大田神社を目指します。
天然記念物のカキツバタがちょうど見頃です!! ![]() ![]() ![]() 上賀茂カードラリーNO2
説明がおわり、正門と東門からスタートです。
![]() ![]() ![]() |
|