![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:74 総数:652310 |
北上支部部活バレーボール交換会
上賀茂小学校の体育館で「北上支部部活バレーボール交換会」が開催されました。どの試合も熱戦がくり広げられました。上賀茂の5年生チームは優勝しました。おめでとうございます。その他のチームも大健闘をしていました。
![]() ![]() ![]() 京都市小学校・幼稚園PTA感謝の集い
本日、コンサートホールでPTA感謝の集いがありました。感謝式に引き続いて、京都市民管弦楽団によるコンサートがありました。ホールの中で、たくさんの上賀茂小学校の子どもたちや保護者の方々にもお会いしました。素晴らしい音色に聴き入り、心やすらぐ半日を過ごすことができました。
![]() 巨大ひまわり![]() ![]() 6年生 調理実習 野菜炒めのできあがり
美味しそうな野菜炒めができあがりました。班によって塩加減が違うので子どもたちの反応はまちまちでした。美味しくできた班は、家でも同じようにして作って、お家の人に食べてもらいましょう。やや味が濃かったり薄かったりした班の人は、その反省に基づいてもう一度お家で作ってみましょう。
(火を使うのでお家の人がいらっしゃる時にしましょう) ![]() ![]() ![]() 6年生 調理実習
家庭科室で6年生が調理実習を始めました。何ができるのでしょうか?
![]() ![]() ![]() 4年生 理科の実験
中庭から歓声が聞こえてきました。何かなと近づいてみると空気入れで水をとばしています。空気の圧縮の実験のようです。
![]() ![]() ![]() 5年生 50Mを目標に!!
5年生が水しぶきを上げて、水泳学習に取り組んでいます。この子達の多くが進学する加茂川中学校のプールは50Mでかなりの水深もあります。公式試合もよく行われています。そのプールを泳ぎ切るだけの泳力をつけてもらいたいものです。
![]() ![]() ![]() 「おはようございます」が一番嬉しい!!
毎朝、子どもたちの安全を確保していただいているスクールガード隊の方々が一番嬉しいのは、子どもたちの元気な挨拶だそうです。
上賀茂スクールガード隊の方々は、熱心でたくさんの方が安全確保に出ておられるので、子どもたちも学校に来るまで、何回も挨拶をしています。子どもたちも朝から大きな声であいさつすることによって、眠気も吹っ飛び、学校に来る頃には爽快になっているのでは・・・ ![]() ![]() ![]() 5・6年生 朝から一汗
4月当初から、5・6年生の希望者による朝ランニングをしています。5・6年生の担任の先生の他に前PTA会長 宇野さんも一緒に走ってもらっています。
部活や地域スポーツに入っている子どもたちもいます。やはり、ランニングはスポーツの基本ですね。 ![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室
今年も放課後まなび教室で、学校の宿題や自分の課題を頑張っている子がたくさんいます。放課後なのでちょっと疲れ気味の子や、逆に元気いっぱいの子が入り交じってにぎやかです。楽しく課題をこなしているようです。早くできた子は、お絵かきやカードゲームを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() |
|