![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:50 総数:652205 |
土曜学習
10月26日(土)今日は,『算数検定』『手づくり絵本』とふたつの土曜学習があり,たくさんの児童が参加しました。『算数検定』では,一人一人が目標を持って級に挑戦し,真剣な顔つきで算数の問題に取り組んでいました。全員合格するといいですね。『手づくり絵本』では,自分で考えたストーリを,絵や文で本にしていきました。想像力・イメージを持って,楽しそうな顔で絵本づくりに取り組んでいました。どの作品も工夫した楽しい作品になっていました。思いや考えを広げ,お話を創っていくことは,とても楽しいですね。
![]() ![]() ![]() かもがわコンサート(2)
現在太鼓クラブは、ほとんどが6年生の部員です。来年度につなげるためにも、5年生・4年生がたくさん入部してほしいです。
![]() ![]() ![]() かもがわコンサート(1)
10月26日の土曜日、京都市北文化会館でかもがわコンサートが行われました。この会は、加茂川中学校区地域生徒指導連絡協議会の主催です。
上賀茂小学校は、毎年太鼓クラブが出演しています。今年も力強い太鼓の響きを会場いっぱいに広げました。 かもがわコンサート(1)
10月26日の土曜日、京都市北文化会館でかもがわコンサートが行われました。この会は、加茂川中学校区地域生徒指導連絡協議会の主催です。
上賀茂小学校は、毎年太鼓クラブが出演しています。今年も力強い太鼓の響きを会場いっぱいに広げました。 ![]() ![]() ![]() 3年上賀茂ジュニア検定
10月25日(金)3年生で上賀茂ジュニア検定 初級編をしました。
6月13日に たくさんの方々にお世話になって実施した『上賀茂オリエンテーリング』で知ったことを思い出しながら,問題にこたえていきました。3年生 全員 合格しますように! ![]() ![]() ![]() 平成26年度 入学届受付![]() ご近所に、該当のお子たちがおられましたら、お声かけをください。 修学旅行が延期になりましたが・・・![]() ![]() ![]() このクラスでは、静岡県の葵小学校との交流のために、工夫をこらした上賀茂紹介のグッズを楽しく作成中でした。 すぐき 賀茂なす 八つ橋 だそうです???? 4年生 自転車教室(5)
交通ルールだけではなく、自転車を乗る技術の実技試験もありました。しっかりと、自転車を乗りこなすことも大切ですね。また、まだ自転車に乗らない人は、実際にコース歩いて交通ルールを覚えたりしました。これも、とっても大切なことですね。
おわりに、北警察署の警察官の方が「とっても、いい交通教室ができました」とおっしゃっていました。それは、コースを2つ作れて、全員が短時間の内に実技ができたことです。それは、たくさんの交通安全協会の皆様方、そして、多くの保護者の方々のご協力の賜です。本当に、上賀茂校の子どもたちは恵まれていると感じました。 ご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。 今日のこの学習を通して、自転車を安全に乗ってほしいものです。 ![]() ![]() ![]() 4年生 自転車教室(4)
いよいよ実技試験が始まりました。交通ルールを守って自転車を乗ることをしっかりと身につけてほしいものです。
![]() ![]() ![]() 4年生 自転車教室(3)![]() ![]() |
|