京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up6
昨日:66
総数:652567
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

5年 花背山の家4

 昼食。花背山の家の食堂での食事はバイキング形式です。
自分の食べたいものを 自分でとって食べます。
しっかり食べて,活動のエネルギーに!

画像1
画像2

5年花背山の家3

 花背山の家に到着!入所式です。
お世話になる所員のに挨拶等をしました。
これから4泊5日 花背山の家の活動を元気に楽しく過ごしていきます。
画像1
画像2

5年 花背山の家2

 バスに乗り 花背山の家に向けて 出発です。たくさんの方が見送りに来てくださいました。ありがとうございました。
 5日間 「笑顔・友情・協力」をもとに 元気で そして すばらしい「山の家の活動」になることでしょう。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家1

 曇り空の中 5年生 80名 全員元気に登校しました。
出発式を 終え いざ 山の家に向けて出発です。
画像1
画像2
画像3

少年補導 写生大会4

 細かいところまで,よく見て描いています。
 ガンバレ!
画像1
画像2
画像3

少年補導 写生大会3

 天気もよく,絶好の写生日和です。たくさんの学校が植物園に来ていました。中央広場で集まった後,描きたい場所にわかれ,早速描き始めていました。出来上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

少年補導 写生大会2

いよいよ、植物園に入園です。一生懸命に描いてきマース!!
画像1
画像2

少年補導 写生大会

 毎年恒例になっている、北上支部少年補導委員会の写生大会が本日ありました。暑い日になりそうですが、自分のおもいをしっかり入れて美しい花々を描いてほしいものです。

画像1画像2

春の校外学習 1年生 その2

たくさんきれいな植物を見ることができました。
画像1
画像2

春の校外学習 1年生

1年生は植物園に行ってきました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

図書館だより

図書館活用資料リスト

図書館活用教育

パスファインダー

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp