京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:72
総数:652436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

郷土資料室

 主に3年生が社会科の学習で使う部屋です。たくさん、貴重な昔の道具類が保管されていて、普段から子どもたちに公開したいのですが、場所が狭く、まだ十分に整備されていないので学習の時だけに使用しています。学校に空きスペースがあればいいのですが・・
画像1
画像2
画像3

上賀茂幼稚園???

画像1
画像2
画像3
 上賀茂幼稚園のプールは、上賀茂小学校学校園の北側にあります。今年は、リニューアルオープンしました。園児達が気持ちよさそうにプールから帰ってきました。

4年生 Tシャツに絵の具???!

 4年生の教室の後ろに掲示してある作品を見てみると・・・・・なんとTシャツやエプロンといった布に絵の具で絵が描いてありました。
 これを着るのでしょうか・・・(T_T) 世界にひとつしかないデザインですね。
画像1

5年生 学習発表会2

 今日も、暑い体育館で5年生が学習発表会の練習をしていました。ほぼ仕上がって来たようです。
画像1
画像2
画像3

4年生 ツルレイシ

 学校園で育てて観察しているツルレイシですが、日当たりが悪いのでなかなかうまく育ちませんでしたが、このところの高気温でどんどんのびてきました。今日は、1日でどれだけ伸びたかを観察しました。
 1日で○○Cmも伸びました!!!

オバナのことを冗談でオバマといっている人がいますが、うっかりテストで間違えないようにね(^^)
画像1
画像2
画像3

4年生 新聞づくり

 テーマ別に集まって新聞づくりをしています。図書館から本を借りてきて自分なりにまとめて新聞づくりをしていました。
 どんな新聞ができるのか楽しみです。
画像1
画像2

4年生 こんな俳句? を見つけました

なるほど・・・
画像1

2年生 算数

 今、2年生では、1000までの大きな数を学習しています。ドリル学習をしたり、ノートに位取りを書いたりして、しっかりと定着するように頑張っています。
画像1
画像2
画像3

学校生活 学年目標

画像1
 今年も、学校での生活目標を学年ごとに設定しています。その学年の実態に応じた目標を設定できるので、とても効果的です。
 2年生の目標は「トイレのスリッパをそろえよう」です。その結果は・・・・・?
画像2

1年生 泳力別学習

 水泳学習の回を重ねるごとに、水になれていく1年生の子どもたち。今日は、泳力別の水泳学習に取り組んでいました。学びの先生のおかげで、少人数で学習ができて、とても効果的です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

図書館だより

図書館活用資料リスト

図書館活用教育

パスファインダー

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp