![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:65 総数:221669 |
ポップコーンを食べました
昨日ほぐしたポップコーンを,今日はホットプレートで炒って食べました。
黄色く固いポップコーンの粒がはじけるたびに 「ポップコーンが踊ってる!!」「花火みたいな音や!!」 と驚き,立ち上がる子もいました。 だんだんといい匂いが部屋中に広がり「あ〜おいしそう!」「いい匂いや〜」という子どもたち。そして,出来上がったかな,と蓋を開けると,湯気とともに香ばしい匂いがふわりふわり。ホットプレートにはポップコーンの山。「やったぁ!」「わぁ!!」と大歓声が起こりました。こうやって,みんなで育てたポップコーンがおいしく出来上がる行程や香りを楽しみながら食べたことで,味はまた格別においしかったようです。何度もおかわりする姿に,食育の大事さを改めて感じました。 ![]() ![]() ![]() ひよこ組 紙粘土遊び 2![]() ![]() また,伸ばしたり丸めたりしたのをくっつけて「先生,できたよ」と満足そうに見せてくれたり,一つ一つの姿が本当にかわいいひよこ組です。 ひよこ組 紙粘土遊び 1![]() ![]() 粘土の汚れが気になる子どももいるので,紙粘土なら汚れを気にせず遊べると考えました。 さっそく,こねたり,丸めたり,長くのばしたり,たたいたり,ピザやお団子に見立てている子どももいました。 お家では紙粘土にも触らない子どもが,友達となら手に取り,思うように遊んでいる姿が印象的でした。 園外保育(稲荷山)に行きました
今日は,年長,年少組みんなで稲荷山へ園外保育に出かけました。
稲荷神社へは家族で行ったことがある子もいましたが,改めて大きな鳥居を見て,びっくりしていました。 さぁ,いよいよ千本鳥居をくぐりながら四つ辻までの山登りが始まりました。約束は,最初の先生をぬかさないこと,最後の先生に抜かれないこと,異年齢のペアと一緒に登ること,でした。石段がだんだんきつくなってきて「てっぺんはまだかな〜」「疲れた〜」という声も聞かれました。しかし,そのたびに待ってくれ,名前を呼んでくれるペアの友達に支えられ,誰もあきらめることなく,みんな四つ辻まで登りきれました。 「やっほー」と叫びながら,見下ろす町並みに,「こんなところまで登ってきてたんや〜」と驚く子どもたちでした。帰ってきた時には,遊戯室で大の字になっていました。 よく頑張ったね。 そして,各地から大勢の観光客が訪れられる有名な稲荷神社へ,歩いて行ける距離にある深草幼稚園は恵まれているなぁ・・・と改めて感じました。 ![]() ![]() ![]() ひよこ組初めてのお弁当2![]() ![]() 「先生,今度はいつや?(お弁当日は)」と聞いてくる子ども達でした。 次のお弁当日は,来週15日(火)です。 楽しみにしていてくださいね。 ひよこ組初めてのお弁当1![]() ![]() 登園後から嬉しくて,カバンからお弁当を出して見せてくれる子どももいたほどです。 食べているときはおいしくて 「おにぎりはいってる」「お花のおにぎりやった・・・食べたかった?」 「卵焼きハートやで」「ふりかけはいってた(かかってた)」 「これなんでしょ?」「かき!!」等々。 美味しくて,嬉しくて,ペロッと食べてしまった子ども達でした。 運動会 その8![]() ![]() ![]() 運動会 その7
最後には,頑張った子どもたち一人一人に金メダルのご褒美がありました。
待ちに待った金メダルに,大喜びでした! 保護者の皆さん,そして私たちにとっては,子どもたちの笑顔がなにより最高の金メダルでした。 今日まで,連日幼稚園に足を運んでいただき,準備,ご協力いただきました,PTA役委員の皆さん,本当にありがとうございました。そして,お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() 運動会 その6
そのほか,未就園児のたまご組の子どもたちのかけっこや,小学生の競技など,いろいろな子どもたちの頑張りをみんなで応援しました。
親子競技の『一気にビューン』では,二本の竿にぶらさがる子どもたちをお母さん方に一生懸命,運んでいただき,白熱しました!運営協議会の皆様もご参加ありがとうございました。 お父さん方の大玉ころがしは,大接戦で大いにもりあがりました。 祖父母の方や来賓の方々との玉入れも,とてもいい勝負でした。たくさんの皆さんにご参加いただいたおかげで,運動会がますます盛り上がりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 運動会 その5
年長そら組の『みんなでチャレンジ!』では,今まで頑張ってきた竹馬に挑戦しました。
フープ,階段,ジグザグ,滑り台など,いろいろなコースに挑戦し,最後にグループごとに行進しました。真剣な顔つき,そして,堂々とした姿に成長を感じた瞬間でした。 ![]() ![]() ![]() |
|