![]() |
最新更新日:2025/08/19 |
本日: 昨日:58 総数:653507 |
生活目標![]() 4・5月は,クラス替えや進級などで新しい友達や先生との出会いが多い季節ということもあり,あいさつや言葉使いなど,コミュニケーションに関連したものが多くみられます。 4年 リレー![]() ![]() バトンパスの仕方が,3年生よりずいぶん上手になっていました。 力いっぱい走りながら,競争を楽しんでいます。 5年 テキパキがんばる高学年![]() ![]() しかし,そこはさすが高学年。 給食が熱いうちにおいしく食べることができるよう,テキパキと進めています。 花いっぱいの中庭![]() がんばる図書委員。![]() 100冊読書にチャレンジしよう!![]() 1年間で100冊読書を達成した人には,毎年賞状が贈られます。今年もがんばって本をたくさん読んで下さい。 ちなみに,すでに今年度の100冊読書を達成した人が2人います。これには驚きました。 4年 ツルレイシの種![]() 1年 遊具あそび![]() ![]() 3年生図書館オリエンテーション
図書館の本の分け方や並び方について学びました。
2年生のときの国語「きみたちは図書館たんていだん」を思い出しながら,図書館の使い方についてさらにくわしく学ぶことができました。 3年生から読書ノートに「分類」という欄が増えるので, 読書ノートの書き方も確認しました。 ![]() 6年 頼りになります。![]() 重い食管を持ってあげたり,配膳のしかたを教えてあげたり, 頼りになるお兄さん・お姉さんです。 |
|