![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:33 総数:661096  | 
自由参観(7)6年生
 さすがに6年生、落ち着いた学習態度です。1組と3組は、国語科で自分の考えを明確にして、いかに相手にうまく伝えられるかを学習していました。また、2組は書写で、横書きの練習を頑張っていました。 
![]() ![]() ![]() 自由参観(6)5年生
 0は偶数?それとも奇数? 
5年生は、算数科の「整数」という単元を学習しました。普段使い慣れている数字ですが、いろんな性質や種類があることに気づきました。 ![]() ![]() ![]() 自由参観(5)4年生
 4年生は、「やさしい町 上賀茂」で学習する点字のことを勉強したり、算数を学習したり、また、昨日社会科見学に行った消防署のことを振り返っているクラスがありました。みんな真剣に先生の話を聞き学習を進めていました。 
![]() ![]() ![]() 自由参観(4)3年生
 3年生は、運動会の練習をしていました。競技内容がひとつ付け加えられて、少し難しくなったようです。運動会までにコツをつかんでくださいね。 
![]() ![]() ![]() 自由参観(3)2年生
 「ケガの手当とけつえき」という学習をしていました。先生からの「最近どんなケガをしましたか」という質問たいして、驚くような答えをしていたお友だちもいました。ちょっと大げさに言っていたのかな? 
![]() ![]() ![]() 自由参観(2)1年生
 1年生は3組とも国語の授業を頑張っていました。自分の宝物をお友だちにお話しする学習です。しっかり伝えられたかな?しっかり聞くことはできたかな?お家の人にも伝えてください。 
![]() ![]() ![]() 自由参観(1)4組
 4組の教室では、3人の先生のもと、自分のめあてにあわせてわかれて音読の学習をしていました。低学年は大きな声で、高学年は気持ちをこめながら音読ができていました。 
4年生は、運動会の練習で体育館で交流学習です。 ![]() ![]() ![]() 本日は自由参観日です
 今日は、いつもより張り切り顔で登校してきました。スクールガード隊の方にも「見に来てね」といっているお友だちもいました。 
![]() ![]() ![]() 水曜日はロング昼休みです
 他の曜日より長い昼休みを利用して各クラスで工夫して遊んでいます。教育実習にきておられる先生とも思い切り遊ぶことができました。 
![]() ![]() ![]() 土曜学習「冬野菜を育てよう」
 9月15日(日)に予定していた土曜学習でしたが、激しい雨のため延期になっていました。しかし、昨日の中間休みと昼休みの時間に植えることができました。 
立派に育ってくれればいいのですが、ちょっと暑すぎて野菜も熱中症かな??? ![]() ![]() ![]()  | 
 |