![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:33 総数:661132  | 
運動会の練習 1年生
 1年生は、団体競技の大玉落とし?の練習をしていました。どうしても勝負の方に気持ちが行ってしまい、大玉を落とした後どうしたらいいのか忘れてしまう子もたくさん・・ 
こんな経験をしながら集団行動の大切さを勉強していきます。頑張って! ![]() ![]() ![]() 運動会の練習 3年生
 今日も暑い日でしたが、その暑さにも負けず3年生が徒競走の練習をしていました。跳んだり、くぐったり、はねたり大変そうでした。 
![]() ![]() ![]() 運動会係活動【応援団】
運動会にむけて,5・6年生の係活動も本格的に始動しています。 
各色の応援団は毎日応援練習をがんばっています。 勢いのある応援が期待できそうです。 ![]() ![]() ![]() 運動会の練習 6年生
 6年生は、組み体操の練習を真剣に頑張っていました。気を抜いたりすると、ケガにつながるので、指導の先生方も気を張りつめていました。 
![]() ![]() ![]() 運動会の練習 4年生
 体育館では、4年生が団体演技の練習をしていました。まだ、やり始めて時間がたってないのか、まだ、動きがはっきりとわかっていない子どもたちもいました。本番までまだまだ時間があります。頑張ってください!!! 
![]() ![]() ![]() 運動会の練習 3年生
 長い棒を4〜5人で持って、運動場をグルグル回っています。3年生の団体競技の練習です。大差で青が負けていましたが、練習をしている間にこつをつかんでほしいです。 
![]() ![]() ![]() 運動会の練習 2年生
 運動場からは、沖縄の音楽が聞こえてきました。2年生が今日初めて運動場で練習をしました。真っ直ぐに並べるように練習をしたり、自分の位置を覚えたり結構大変でした。 
演技は、1年生と同じで演技はかなり上手でした。本番が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 運動会の練習 1年生
 体育館から楽しそうな音楽が聞こえてきました。1年生が運動会の演技の練習をしていました。今日で2回目だそうです。すでに、とっても上手に演技ができていたので、これからが楽しみです。 
![]() ![]() ![]() 3年生 メジャーを使って
 中庭で3年生が算数の授業をしていました。メジャー使って、100mを歩くのにどのぐらいの時間がかかるのだろう・・・ということを調べていたようです。どうしても、意識をしてしまい普段より速く歩いてしまう子が多かったです(^^) 
![]() ![]() ![]() 上賀茂校区 合同防災訓練3
 いよいよ放水です。普段の厳しい訓練の成果の一端を見せていただきました。 
![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||