![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:6 総数:114050 |
夏休みの作品はどんなのかな?![]() ![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() ![]() 週末にかけて,台風17号の接近が伝えられています。秋雨前線の影響もあり,突然の豪雨ということもあるかもしれません。一人一人が十分に気を付け,学校でも地域でも安全に過ごせるよう,ご家庭でも子どもたちと話し合ってみてください。 スチューデントシティ<5年>
9月3日(火),京都生き方探究館において,5年生がスチューデントシティの学習をしてきました。はじめに,ここでの学習は「まもるを守る所です。」と教えていただきました。「まもる」の「ま」はマナー,「も」はモラル,「る」はルールのことです。
施設の中で子どもたちは「クォール薬局」「京都銀行」「パナソニック」「西陣織会館」「京都新聞社」「井筒八ッ橋本舗」「京つけもの西利」「アメリカン航空」「富士ゼロックス京都」「au」「セコム」「ローソン」「区役所」の13のブースに分かれて,仕事の体験,お金の計算などの学習をしました。お客様に「ありがとう」と感謝していただくことや,商品を売るのではなく買っていただく気持ちが大切であることをたくさん学びました。学んだことをこれからの生活の中で活かしていってくれることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() 交通事故防止呼びかけ、ありがとうございます
9月2日(月)朝,子どもたちの登校時に、交通事故防止推進日ということで、大雨の中,下京警察署の警察官の方や下京地域交通安全活動推進委員の方々が、五条大宮の交差点で、子どもの横断の見守りや自転車の安全な乗り方などの呼びかけをしていただいていました。激しい雨の中、ありがとうございました。
子どもの自転車に乗る際のヘルメット装着や横断歩道のわたり方等気をつけていきたいと思います。 ![]() 美化デー,ありがとうございました。
9月1日(日),「淳風美化デー」が行われました。毎年,地域の各種団体やPTAの皆様のお力で淳風小学校の清掃活動に取り組んでいただいています。子どもたちや教職員だけでは,なかなか手に負えない部分まで磨いていただき,82歳(昭和6年竣工)を迎える校舎も喜んでくれているのではないかと思います。ありがとうございました。
今日から,きれいにしていただいた教室で,気持ちを新たにして,9月からの学校生活を子どもたちと進めていきます。今後とも,温かく見守っていただきますようお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 学校がきれいになりました!〜淳風美化デー〜その1
9月1日(日)、小雨が降ったり止んだりする中,地域や保護者の皆様,子どもたち,本校教職員で,学校の一斉清掃をしていただきました。小雨の降る中,学校内外の剪定・雑草抜き,正門・東門まわりの清掃・藤棚の剪定など,大変きれいにしていただきました。遊具のまわりや下の雑草もきれいに抜いていただき,子どもたちも遊びやすくなりました。
また,体育館や校舎は窓や電灯・床等日頃子どもたちには清掃しにくい場所を中心にきれいにしていただきました。 明日からまた気持ちよく学習することができ,感謝しております。 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|