京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
― 志 きらめく ―  見つける(自分らしさ) 広げる(可能性) 踏み出す(ありたい姿へ) 「多様な学びを通して 自分らしい生き方を探究し 次代と自らの未来の創り手になる 」

伊江島で民泊体験中です。

3年生の修学旅行一行は,40の民家に分かれ,南の島の生活を楽しんでいます。

天気は,朝とは変化し雨模様のようです。

写真は,カッパを来て生徒の様子を見て回っている3年生教員です。
画像1

伊江島に上陸しました

画像1画像2
3年生の修学旅行一行は,30分の船旅を終え,伊江島に到着しました。

今日・明日とお世話になる伊江島の民家の方に出迎えられ,入村式を行っています。
2日間,南の島の子になります。

写真は,フェリーからの伊江島の城山と入村式です。城山の頂上からの眺望は最高です。


修学旅行2日目です

画像1画像2
3年生の修学旅行一行は,2日目の朝を迎えました。
昨晩のレクリェーションも盛り上がったようです。

2日目の朝も見事な晴天です。
本部港に移動して,フェリーに乗り込みました。
ただ今,南の海を気持ちよく航海しています。

宿舎に到着

3年生の修学旅行一行は,美ら海水族館の見学を終え,予定通り午後7時15分に1日目の宿舎の本部グリーンパークホテルに到着しました。みんな元気に,夕食を食べているようです。
一日目は,特に大きなトラブルもなく,全行程を順調に終えることができました。

明日は,朝一番のフェリーで,伊江島に渡ります。


美ら海水族館(2)

画像1画像2
3年生の修学旅行一行は,美ら海水族館を満喫しているようです。
おなじみのジンベイザメが泳ぐ大水槽を前に,優雅な気分に浸っているようです。

ただ今 美ら海水族館です

画像1画像2画像3
3年生の修学旅行一行は,予定より早く美ら海水族館に到着しました。

水族館を楽しむ時間がたっぷりとれて,みんな喜んでいるです。

ひめゆりの塔に到着です

画像1画像2画像3
3年生の修学旅行一行は,ひめゆりの塔に到着しました。

平和祈念のセレモニーを行い,事前にみんなで折った千羽鶴を奉納しました。

那覇空港に到着

画像1画像2
3年の修学旅行一行は,13時10分に,無事,那覇空港に到着しました。
現在の那覇は,気温23度の快晴。

いよいよ沖縄の旅が始まります。

3年生 伊丹空港に到着

画像1画像2
3年生の修学旅行一行は,無事,伊丹空港に到着しました。

この後,沖縄に向けてのフライトです。

3年生 修学旅行に出発

画像1画像2
3年生は,本日より2泊3日の沖縄での修学旅行です。
午前9時,3年生を乗せたバスが伊丹空港に向けて出発しました。
1年・2年の教職員に見送られ,元気に旅立ちました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/5 徒歩通学
教育実習開始 〜27日(金)
2年;防煙教室
1・3年;体育大会エントリー
9/9 避難訓練
9/10 合唱タイム開始
テスト前学充
9/11 SC
テスト前学充
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp