![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:59 総数:652496 |
4組 個別の課題にあわせて頑張っています
4組では、ほぼ毎日1・2時間目は、算数・国語の個別の課題にあわせて学習を進めています。担任の他に、2人のボランティアの先生においでいただいています。毎日、一生懸命に頑張っています。
![]() ![]() ![]() 元気に育っているサツマイモ
植えた当初は、弱々しくて大丈夫か心配していたサツマイモの苗ですが、今日見てみると茎も太くなりツルもどんどん伸び始めています。できたサツマイモは、どうするのかな?楽しみです。
![]() いよいよ明日が学習発表会(3年生・5年生)
学習発表会が明日にせまってきました。3年生は、1時間目から最終の仕上げです。映像が入ったり、ちょっとした小道具もあったりで、本番さながらの練習風景でした。
![]() ![]() ![]() ヒマワリの花が咲き出しました!
中庭のヒマワリですが、1本の茎から枝?が出て、なんと3つの花が咲いています。今までこんなヒマワリは見たことがなかったので驚いています。
![]() 3年生 学習発表会の練習![]() ![]() ![]() 6年生 社会科 電子教科書をつかって
6年生の教室をのぞいてみると、ちょうど室町時代後半から安土桃山時代の復習をしていたようです。言葉で説明した後電子黒板をタッチすると映像が!!! なんと便利なんでしょう。時代背景がつかみにくい子どもたちも映像があればとってもわかりやすいです。
![]() ![]() ![]() 郷土資料室
主に3年生が社会科の学習で使う部屋です。たくさん、貴重な昔の道具類が保管されていて、普段から子どもたちに公開したいのですが、場所が狭く、まだ十分に整備されていないので学習の時だけに使用しています。学校に空きスペースがあればいいのですが・・
![]() ![]() ![]() 上賀茂幼稚園???![]() ![]() ![]() 4年生 Tシャツに絵の具???!
4年生の教室の後ろに掲示してある作品を見てみると・・・・・なんとTシャツやエプロンといった布に絵の具で絵が描いてありました。
これを着るのでしょうか・・・(T_T) 世界にひとつしかないデザインですね。 ![]() 5年生 学習発表会2
今日も、暑い体育館で5年生が学習発表会の練習をしていました。ほぼ仕上がって来たようです。
![]() ![]() ![]() |
|