![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:66 総数:652689 |
休日参観(3)5年生![]() ![]() 休日参観(2)2年生
2年生では、大事なことを落とさずにしっかり聞くことの勉強でした。テレビから流れてくるアナウンスをしっかりと聞いて正確に伝えていました。
![]() ![]() ![]() 休日参観(1)1年生
2時間目の1年生は、算数を頑張っていました。たし算の勉強で「あわせていくつ」という単元です。なんとなくわかっている子も多いようですが、具体物を使ってしっかりと勉強しました。
![]() ![]() ![]() 読書週間 あれ?担任の先生じゃない!!!
昨日は、上賀茂小学校の読書週間の取組で、担任以外の教員が各クラスを分担して読み聞かせにいきました。昨日もその様子をご紹介いたしましたが、今日は、教務主任の大下先生・養護教諭の加納先生・栄養教諭の森先生のクラスの様子を紹介いたします。
![]() ![]() ![]() 4組 科学センター学習
さあ、いよいよみんなが楽しみにしていたプラネタリウムが始まります。夜空の星の色々なお話しを聞くことができました。
![]() ![]() 4組 科学センター学習2
高学年の実験と低学年の展示学習が終わって、次はプラネタリウムです。入れ替わりの時間を中庭で楽しく過ごしました。イモリやヤドカリとふれ合えるコーナーや、工夫した道具で野球やフリスビーもしました。
![]() ![]() 4組 科学センター学習1
本日の午前中に4組は、青少年科学センターに行って、たくさんの体験や興味ある実験をしてきました。
高学年は、ペットボトルの水の中を浮いたり沈んだりする「もぐりっこ」を作りました。 ![]() ![]() ![]() 羽化![]() ![]() プール掃除
6年生の児童と教職員で水泳学習にむけたプール掃除を行いました。一年間の汚れを落としてきれいになりました。楽しく元気に学習してほしいと思います。
![]() 読書週間の取り組み〜読み聞かせ
木曜日,朝の時間に全クラス読み聞かせを行いました。朝,子どもたち教室で待っているとそこに現れたのは担任の先生ではない先生。いろいろな目で子どもを見ていこうと担任以外のクラスで読み聞かせをしました。校長先生や保健室の先生が読み聞かせをしたクラスも。教員も子どもたちもいつもと違った気持ちで朝のひと時を過ごしていました。
![]() |
|