![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:66 総数:652598 |
ワークショップ「ノートルダム物語」
10月9日(水)に、劇団ショーマンシップによるミュージカル「ノートルダム物語」が本校の体育館で公演させます。今年は、ただみるだけではなく事前にワークショップをして参加もします。
今日は、わざわざ劇団の方が来られて指導を受けて「波」や「壁」・「ロボット」などの動きをしてみました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 かくれた数はいくつ
2年生の教室では、算数で「かくれた数はいくつ」という学習をしていました。結構難しそうでしたが、テープ図を一人一人がしっかりとノートに書いて、問題を解いていました。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家22
解散式
楽しかった「奥志摩みさきの家」での活動でした。 活動の前から みんなで 取り組んできました。 グループで協力したこと 自分のことは自分でしていくこと 学んだことも たくさんありました。 これからの 学校生活に生かしていってください。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家21
鳥羽水族館2
鳥羽水族館で昼食をとり いよいよ学校へ帰ります。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家20
鳥羽水族館1
たくさんの生き物を班ごとに楽しく見学しました。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家19
退所式
3日間 お世話になった みさきの家 所員の方々に お礼の挨拶をしました。 雨が降りましたが,みさきの家の活動で,楽しい思い出がいっぱいできました。 今回,司会者や前に出て代表として言葉を言った人の態度はすばらしかったそうです。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家18
みさきの家での最後の食事
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家17
野外炊事2
食べた後は 自分たちで 後片付けです。 みさきの家の 後片付けは チェックが厳しいです。 「来た時よりも 美しく」きれいに 使った道具・食器を洗います。 おうちでの食事と違って,みんな 自分たちでします。がんばって! ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家16
野外炊事
今日の夕食は自分たちで作る すき焼き風煮です。 自分たちで 火を起こし ご飯を炊きます。また,野菜などを切って 大きななべで「すき焼き風煮」を作ります。どの班も おいしくできたそうです。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家15
雨が強くなってきました。芝生広場での自由遊びができないので,吉川先生のギターにあわせて楽しく歌うグループ,ペイントと思い思いに楽しく過ごしています。
![]() |
|