![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:44 総数:653111 |
明日は葵祭ですNO2
数年前から復活した「葵使い」が、上賀茂神社から静岡県の葵小学校にフタバアオイを届け、それが育ったものを今日、わざわざ静岡県から持ってきていただきました。その鉢を、上賀茂小学校の6年生が受け取りました。このフタバアオイも、今年の6年生が立派に育ててくれたらと思います。
今年も静岡県の葵小学校が京都に修学旅行に来られるときに上賀茂小学校にもおいでいただき交流を深める予定をしています。 ![]() ![]() ![]() 明日は、葵祭です
京都の3代祭のひとつ、葵祭が明日行われます。そのお祭りで使われる葵かざりを作りに6年生有志が上賀茂神社に行きました。今年は、学校のフタバアオイもしっかりと育ったので、もっていくことができました。きっと、上賀茂小学校で育ったフタバアオイも葵祭に参加できるでしょう!!
![]() ![]() ![]() iPad![]() 緑のカーテン始めました![]() 目指せ!バスケットボールマン
今年はいった子どもたちです。基本から練習しています。
![]() ![]() 部活動練習スタート!【バスケットボール】
毎週火・金練習しています。
![]() ![]() ![]() 5年生 山の家事前学習NO2![]() ![]() 5年生 山の家の事前学習NO1![]() ![]() 何をしているのかな
ろう下に人だかりが。なにをしているのかのぞいてみると,4年生がノコギリで木を切っていました。周りでは,通りかかった低学年の子が興味深そうに見ています。たくさんの観客に,ノコギリを握る手にも一層力が入ります。
![]() 4年生 ツルレイシの芽が出てきました。
気温が低い日が続き,なかなか芽を出さなくて心配していましたが,ここ数日の暑さのおかげで,ひょっこり芽を出しました。
![]() |
|