京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up10
昨日:51
総数:653141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

1・2年生 学校探検

今日は2年生が1年生を連れて学校探検をする日でした。

2年生は,はりきって1年生を案内していました。
1年生は,やさしいお兄さん・お姉さんの言うことをしっかり聞いて活動できました。
どの子も,うれしそうに活動していました。
画像1画像2画像3

5/9 昼休み

画像1
今日はいい天気。30度近くまで気温が上がって暑いくらいでした。

昼休みには,中庭で一輪車を練習する子がたくさんいました。

上手にできていて,すごい!すごい!
画像2

4年生 体育 鉄ぼう

画像1画像2画像3
今日は,逆上がりの練習をしました。
クラスで3分の2の子はできました。

できるようになった子が,コツを教えてあげたり,補助をしてあげたりする場面も。
助け合い,学び合いです。

目標は全員クリア!

できるかな。

5年生 体育 バトンパス

5年生が運動場で体育をしていました。
1列にならんでバトンパスの練習でしょうか。
練習の成果は,運動会でみられるかな。
画像1

6年生 掃除時間

画像1
1年生の教室です。

6年生が掃除をがんばっていました。1年生が学校に慣れるまでは,6年生が綺麗に掃除をしてくれます。

学校探検 NO2

 校長室にも探検隊が!!
画像1
画像2
画像3

1,2年生 学校探検

 今日は、1,2年生の学校探検がおこなわれました。2年生は、前もって部屋のクイズを作ったり、自分たちも部屋の名前を覚えたり一生懸命に準備をしていました。
 その成果を、今日は十分に発揮することができました。優しく1年生の手を引いて「ここはね・・・」と丁寧に教えていました。
画像1
画像2
画像3

さわやかな空の下で・・・

寒さも一段落し,
ようやく5月らしくあたたかくなってきました。


今日は4年生の子どもたちが中庭で給食を食べました。

青空の下,食もすすみますね。

今日の給食は麦ごはん・牛乳・ししゃものからあげ・五目煮豆・いものこ汁でした。


ごちそうさまでした。



画像1
画像2
画像3

給食室もたんけん!

画像1
今日は2年生が1年生を連れて学校を探検する
「がっこうたんけん」がありました。

学校のいろいろな場所を回りましたが,
給食室も探検しました。


調理員さんが使う大きなしゃもじや釜にびっくり!!

興味しんしんでのぞいていました。


画像2

3年 ???のおうち

3年生の教室の前を通るとおもしろいものを見つけました。

子どもたちは,なにが入ってると思う?と,笑顔で聞いてきます。

なんだろう?と答えると,うれしそうに教えてくれました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp