![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:6 総数:114047 |
絵本を読んであげるね☆図書委員会☆![]() ![]() めざせ,自己新記録!−スポーツテスト−
連休明けの5月8日(水),すがすがしい青空の下で,スポーツテストに取り組みました。去年の記録を少しでも上回るよう,「反復横跳び」や「上体起こし」,「ソフトボール投げ」などといった種目に挑戦しました。さて,どんな記録が生まれたでしょうか?淳風校では,4年生からスポーツテストに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 学校をたんけんしよう!
5月1日,2年生が1年生を連れて,学校の中をいろいろと案内しました。普段は入れない校長室や放送室の中に入ったり,5年生や6年生がしっかりと学習している姿をのぞかせてもらったりして,楽しい生活科の学習でした。
1年生の案内役として,18人の2年生は,ひときわたくましく輝いていました。 ![]() ![]() ![]() 5月憲法月間−朝会−![]() ![]() ![]() 今年初めての朝会となります。全校の列の中に並んだ1年生の顔は,何となく緊張感が漂っていました。 続けて,図書館支援員としてお世話になる土岐倉先生の紹介,4〜6年生の代表員・委員会の委員長・副委員長からのあいさつとなり,朝会が終わりました。5月に入り,いよいよ本格的に児童による活動がスタートした感じがします。 授業参観・懇談会<3>![]() ![]() ![]() にじいろ学級は,児童の誕生日お祝いで,ホットケーキ作りをしました。参観に行った教職員もいっしょに食べさせていただきました。 6年は,国語の「カレーライス」の場面読みと四字熟語を学習しました。 一枚に一字ずつ紙に書いた漢字を組合わせて四字熟語を作り,その意味を発表していました。生活の中でも,四字熟語を使えるようになったらいいですね。 授業参観・懇談会<2>![]() ![]() 4年は,国語の「白いぼうし」の音読劇発表会でした。グループごとに発表した後,聞き手の子どもたちが感想を伝え合っていました。 授業参観・懇談会![]() ![]() 1年生は,入学後小学校での初めての参観。緊張しながらも頑張って発表していました。ひらがなの練習では,担任の指示に従って,字形に気をつけながら,ひらがなを書いていました。 2年生は,国語の「ふきのとう」の音読発表会をしました。グループで読むパートを決め練習してきた成果を発表していました。 授業参観![]() ![]() ![]() いかのおすし!?
4月18日(木),1年生「交通安全教室」が行われました。いつも子どもたちの安全を見守っていただいている地域の方や下京警察のおまわりさんに安全についてのお話をしていただきました。その後,淳風校区には,交通量の多い場所がたくさんあります。今日,教えていただいたことを忘れずに,元気に,安全に学校生活を送ってくれることを祈っています。また,地域の皆様にも子どもたちの「安心・安全」に向けて,引き続き温かく見守ってくださりますようお願いいたします。
1年生のみなさん,「いかのおすし」はおぼえましたか! ![]() ![]() ![]() いつもの朝です![]() ![]() ![]() |
|