京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:3
総数:112107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって,歩み続ける淳風の子」       〜自ら学ぶ意欲を高め,自律心と 共に生きる力を育む〜

淳風の街 しっかり紹介できました

画像1画像2画像3
9月11日(火)3校時 淳風タイム3年生
 校区にあるお店や工場を見学して分かったことや,考えたことを,発表しました。
 今回も発表する態度はもちろんのこと,聞く態度や感想を述べる態度等,確実によくなっているように思いました。これからの学年の発表も楽しみです。
 

わくわく教室(土曜学習)

9月8日(土)10時から,わくわく教室(ジュニア京都検定にむけての学習)を実施しました。4,5,6年生が参加し,ジュニア京都検定の問題を解いたり,クイズをしたりしました。
京都に住んでいても知らないことも多く,関心をもって学習することができました。
最後に,お楽しみタイム!京菓子を試食する時間をとりました。テキストに載っている京菓子の中から,今回は,やきもち(上賀茂神社)を食べました。おいしく食べながら,京菓子についても学ぶ機会になりました。

画像1

キッズフェスティバル リーダーのがんばりと笑顔

画像1画像2画像3
9月5日(水)
 縦割り活動で,「キッズフェスティバル」を行いました。
リーダーを中心に遊びを考え,遊びのお店の運営をし,他のグループの作ったお店回りでは,中低学年の子どもたちを気遣っていました。
 高学年の子どもたちのがんばりと,子どもたちの笑顔が校舎内に溢れた午後でした。

子どもたち全員が 避難できるように

画像1画像2画像3
9月5日(水)
 2時間目に火災を想定した避難訓練を行いました。子どもたちは,口をハンカチ等で覆い,整然と避難場所へと急いでいました。訓練であってもこのような態度で臨んでくれると,いざという時も安心です。
 校長先生のお話では,災害時の避難についての注意と併せて,2年前に転校し,東日本大震災で被災した子どもたちが,津波から避難したときの様子を話されました。

PTAの方々に朝 立っていただきました

画像1画像2
9月3日(月)
 淳風小学校では,日頃から「いつでもあいさつのしっかりできる子ども」を目指して,地域ぐるみで取り組んでいます。今日は,PTA役員の方々に通用門前で登校する子どもたちを出迎え,あいさつをしていただきました。子どもたちもしっかりをあいさつを返していました。
 

学校が見違えるようになりました 「淳風美化デー」その2

画像1画像2画像3
 保護者の方々には,校舎内を中心に,窓ガラス等日頃子どもたちができないところを丁寧にしていただきました。
 子どもたちを含め100名を越える方々にお出でいただき,本当にありがとうございました。
 

学校が見違えるようになりました 「淳風美化ディ」その1

9月2日(日)
 自治連主催で,淳風美化ディが行われました。
 日頃子どもたちができない箇所や,教職員の手が回らない所等を,地域の方々総出で,きれいにしていただきました。
 運動場周辺の草抜き・樹木の剪定や,運動場の溝さらえ等2時間近くかかってしていただきました。本当にありがとうございました。
画像1画像2画像3

食べ物の名前を知ろう〜1年〜

8月31日,1年生が「食べ物の名前を知ろう」というテーマで,学級活動の時間に食育の学習をしました。日ごろ食べている食材に興味・関心をもって,クイズを楽しみながらどんな食べ物があるかを交流しました。
その後の給食も,モリモリパクパクおいしく残さず食べることができました。
今日の給食は,「ごはん,牛乳,豚肉とごぼうの味噌炒め,もやしの煮浸し,プリン」でした。

画像1画像2

通学路の電柱に啓発幕設置

子どもたちの交通安全を呼びかけるために,校区の大宮通りに「交差点注意」「学童多し注意!」「スピード落とせ」等の啓発幕を設置しました。
ドライバーに呼びかけるとともに,改めて安全についての意識を高めていきたいです。

画像1

5校の6年生が 下京中学校に集まりました

画像1画像2画像3
8月29日(水)
 下京中学校区の6年生が集まり,「小中交流会」を行いました。
 下京中学校生徒会からの中学校紹介や,参加者全員でのゲームを楽しんだ後,役員のせいとの案内で,それぞれが希望する部活動を見学しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 科学センター学習 5.6年
3/7 6年生を送る会

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立淳風小学校
〒600-8357
京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1
TEL:075-351-3800
FAX:075-351-3878
E-mail: junpu-s@edu.city.kyoto.jp