![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:33 総数:661086  | 
胚芽米ってなに?
今日は年に5回しか登場しない「胚芽米ごはん」の日でした。 
「胚芽」はイネの種になる部分でたくさんの栄養がつまっています。 「今日のごはんはプチプチがおいしい!」 「黄色い部分が胚芽だね」と, もりもり食べていました。 今日の給食は胚芽米ごはん・牛乳・につけ・ひじき豆でした。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() ![]() たてわり給食でした!
10月25日(木)は1年生から6年生まで, 
たてわりのグループに分かれて給食をいただきました。 4・5年生が手際よく給食を準備している間に, 6年生はみんなに読み聞かせをしてくれました。 いろんな話でもりあがっていましたね。 今日の給食は麦ごはん・牛乳・さばのたつたあげ・野菜のきんぴら・みそしるでした。 ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 10月読書週間
 今週は読書週間です。今日は教職員の読み聞かせもありました。校長先生にも「ゴムあたま ポンたろう」という長新太さんの絵本を読んでもらいました。授業中は司書教諭による特別活動「指導2」の学び方指導をしています。「本の返し方」について指導しました。だれでもが見つけたい1冊がみつけられるように元の場所に返しましょう。 
![]() ![]() ![]() お土産
 お土産を買い、13時30分には出発します。予定通りに帰校予定です。 
![]() ![]() 2日目 昼食
 昼食を食べ、最後のお土産を買っています。 
![]() ![]() うどん作り2
 おいしくできました。 
![]() ![]() ![]() うどん作り
 みんな、おいしくできるでしょうか。 
![]() ![]() ![]() 鳴門大橋
 鳴門大橋からの景色です。 
![]() 朝食と退館式
 朝食を食べ、いよいよ金比羅にむかって出発です。 
![]() ![]() ![]() お土産
 上手にお土産を替えたかな・・。 
![]() ![]() ![]()  | 
 |