京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up64
昨日:66
総数:652691
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

6月もいただきます!

給食がはじまって1か月半たちました。

1年生も自分たちで当番を頑張っています。


今日の献立は,ごはん・牛乳・さばのしょうが煮・鶏肉と野菜の煮つけでした。


6月からは夏野菜も続々と給食に登場します。


今日もごちそうさまでした。

画像1
画像2
画像3

授業風景から  4年生 「大きな数のしくみを考えよう」

画像1
画像2
画像3
4年生になると算数であつかう数も大きくなります。

今日は(3位の数)×(3位の数)に挑戦です。

みんなで一つひとつ計算の仕方を確かめていきました。



授業風景から  4年生 「名作」がずらり!!

今日は日頃の授業風景を紹介します。

4年生では書写の授業で「名作」という題にとりくんでいます。


とめ・はね・はらいに気をつけてかけたかな?
画像1
画像2

学校給食試食会にご参加ありがとうございます。(2)

今日の献立は,ごはん,牛乳,チキンカレー,ひじきのソティでした。
おうちの方に「全部食べた〜!」とからっぽのお皿を見せていました。


保護者の皆様,教室の沢山の子どもたちに声をかけていただきありがとうございました。声をかけてもらえて,うれしそうに食べていました。


1年生全クラス完食でした。


今日もごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

学校給食試食会にご参加ありがとうございます。

本日11時より,本校ランチルームにて給食試食会を行いました。

多数のご参加ありがとうございました。

試食会の場をおかりして,栄養教諭から給食についての話,試食の後子どもたちの給食時間の様子を参観して頂きました。




またPTAの皆様には準備・後片付けなどご尽力いただきありがとうございました。
画像1画像2画像3

まもなく

 今、貴船口辺りと連絡が入りました。まもなく帰ります。

5月28日午前中

 フィールドアスレチックをしました。楽しそうです。今、食事が終わり、まもなく退所式です。予定通り、2時半には学校に到着予定です。
画像1
画像2

キーホルダー作り

  思い思いのキーホルダーができたかな・・。
画像1
画像2
画像3

あとかたづけ

 あとかたづけをきれいにして、次はキーホルダー作りです。
画像1
画像2
画像3

あとかたづけ

 きれいにみがいていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

図書館だより

給食だより

図書館活用資料リスト

図書館活用教育

パスファインダー

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp