京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up2
昨日:22
総数:222845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

5月うまれ誕生会NO.2

画像1画像2画像3
インタビュードキドキしたけど嬉しかったね。

5月生まれ誕生会

画像1画像2画像3
5月29日,5月うまれの誕生会をしました。

5月の生まれのお友達は,そら組2人,にじ組3人,ひよこ組3人(一人お休みでしたが6月にお祝いします)です。

みんなにお祝いしてもらい,みんなとても嬉しそうでした。

カタツムリがやってきたよ

 ♪でんでんむしむしかたつむり・・・♪
 にじ組の保育室から楽しそうに歌声が聞こえてきました。
 見に行くと・・・。
 子どもたちがカタツムリを手にのせています。
 担任の先生が子どもたちにと,はるばる電車に乗ってやってきたのでした。

 カタツムリかわいいね。
 みんなで大切に世話をしてね。

 

画像1画像2

ひよこ組

画像1
 雨降りだったので園庭で遊べません。
 久しぶりに落ち着いて,大好きなカラー積木でも
 いっぱい遊びました。
 

トンネルだよ

 カラーゲームボックスをつなげて遊んでいるうちに
 あらあら・・・,トンネルになっちゃいました。
 子どもたちが次々にくぐって行ったり,上を歩いたり
 楽しそうでしょう!!
画像1
画像2
画像3

新聞紙で遊んだよ

今日は雨天のため園庭で遊ぶことができませんでした。
そこで,たくさんの新聞紙で遊びました。
ちぎったり,上に放り投げたり,パンチをしたり,洋服に
見立ててかぶったり,思い思いに遊びました。
画像1画像2

豆ご飯パーティー1

過日収穫したえんどう豆で『豆ご飯』を炊きました。

5歳児がお米をとぎました。
そして,5歳児・4歳児共,小さな手で豆ご飯のおにぎりを
作りました。
自分たちで収穫し,にぎった『豆ご飯おにぎり』はとっても
おいしかったようです。

画像1
画像2
画像3

歯磨き指導4

 お弁当のあとは大切な歯磨きです。

 教えていただいたことを思い出しながら丁寧に磨いていました。
画像1
画像2

歯磨き指導3

 柄幼稚園歯科医の先生もお越しいただいてたので,保護者の

 方も日頃疑問に思っていることを質問され,返答していただ

 きました。


画像1
画像2

歯磨き指導2

 お家の方に仕上磨きをしていただき,きれいな歯になりました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp