![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:10 総数:204494 |
気をつけて![]() ![]() ![]() ご指導,ご協力をいただきました北警察署の方,北交通安全協会のボランティアの方,柏野交対協の方,そして,多数参加いただいた保護者・PTAの方々ありがとうございました。 サクランボの実![]() ![]() 雨にも負けない![]() ![]() ![]() ★こどもの日メニュー★![]() 子どもたちの好きなメニューが大集合しました。 ・ごはん ・牛乳 ・チキンのアングレス ・春野菜のスープ煮 ・みかんゼリー チキンのアングレスは,特製のソースに,揚げた鶏肉を和えたメニューです。 甘辛い味付けで,子どもたちに大人気でした。 また,春野菜のスープ煮は,旬の春キャベツや新玉ねぎの甘みが感じられ,一年生もしっかり食べていました。 ひじきや煮物もしっかり食べる子どもたちですが,やはりこういうメニューは大好きなようです。 最後の宿泊学習3![]() ![]() ![]() 最後の宿泊学習2![]() ![]() ![]() 最後の宿泊学習1![]() ![]() ![]() 「行ってきます!」![]() ![]() ![]() 保護者の皆さま,お見送りありがとうございました。明日の夕方5時過ぎに帰校の予定です。 はじめての朝会![]() ![]() ![]() まず,校長先生から,今年度も下校時の安全確保にお世話になるスクールガードリーダーの方の紹介がありました。 その後,5月の憲法月間にちなんだお話です。誰もが公平である「じゃんけん」のお話を皮切りに,「みんなの中では,理由なくいつも強い,弱いが決まっているというようなことはありませんか?」「きまりやルールはなぜあるのでしょう?」「みんなが楽しく学習したり,遊んだりするにはどうしたらいいのでしょう?」と問いかけられました。子どもたちは,校長先生のお話をしっかり聞くことができました。 この後,それぞれのクラスで,この一年間,自分も人も大切にするために,みんな仲良く過ごすためにどんなことに気をつけていくかを話し合います。 桜,満開!![]() ![]() ![]() また,校門では,地域の方が手入れしてくださっている鉢の花が子どもたちを出迎えてくれています。 |
|