京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

3年;球技大会

画像1
 暑い朝がやってきました。朝の学活が始まる前から、1階フロアーは、3年生の熱気でムンムンです。
 延期になった先週金曜日とは、打って変わり夏空が広がる10日(火)、1限から球技大会が始まりました。
 女子は、体育館でバレーボール。男子は、屋上グランドでサッカー。計画から準備・本番まで、体育委員が中心となり、運営されています。
 運動の得意な生徒も、そうでない生徒も一体となり、すばらしいプレーが山盛りです。 学校のあちらこちらから、元気なかけ声や歓声が、夏空のひろがる下京中学校に、響き渡り、熱戦が繰り広げられています。好プレーには、敵味方の区別なく、拍手が自然と起こります。ほほえましくもあり、たくましくもある3年生の姿です。

 写真は、味方の攻撃が決まるたびにチーム全体で喜ぶ女子《上》、グランドで熱戦が繰り広げられた男子《下》の様子です。


画像2

1組は、全員が着付けを教わりました

画像1画像2画像3
 1年生のゆかた着付け教室のときに、2階の1組の教室でも地域の方に来ていただいて1年生から3年生まで全員が着付けを教わりました。1組の1年生は、学年の集会にも参加し、最初の「生徒代表あいさつ」は1組の生徒がしました。原稿を見ずに、がんばって挨拶できました。
 ゆかた登校のときにかっこよく着こなせるように、先生に着方や帯の結び方を教えていただきました。自分のゆかたを持っていて、「つけ帯」を持ってきていた女子生徒も、せっかくの機会なので半幅帯を借りて女子全員が「お文庫」の結び方を教えていただき、それぞれ、きれいな帯結びができました。男子も先生が帯を結んでくださる様子をみんなで真剣に見つめていました。なかなか大人っぽく着られていたと思います。
 13日、せっかくの浴衣姿で鉾や山の組み上げられる京の町に少し出て、その後各学年の取り組みに参加します。今日の様子を見ていたら、ますます楽しみになってきました。

1年;ゆかた着付け教室

 先週の「ゆかた貸し出し」に続いて、9日(月)午前の時間を使って、1年生は「着付け教室」を行いました。
 地域の女性会をはじめ、60名近いボランティアの方々にお手伝いいただきました。
 1年生は、手に手に「ゆかた」を持ち、3階フロアーに集合しました。この取組の意義について、「伝統的な取組として、下京中開校時から続いている行事であること《5校が統合する前から旧・成徳中では、全校生徒の「ゆかた登校」の取組がありました》。そして、校区内には、山鉾もたくさん立ち、ゆかたやきもの関係の会社やお店が立ち並ぶ地域に住む生徒として、伝統的な文化を体感してほしい。」との挨拶で、始まりました。
 生徒たちは、グループごとに分かれて、着付けを体験しました。
 はじめてゆかたを着た生徒も、着慣れた様子の生徒も、賑やかな歓声を上げながら、短い時間でしたが、夏を堪能していました。
 いよいよ、今週末は『ゆかた登校』です。各学年それぞれに趣向を凝らした取組が、予定されています。ほんとうに楽しみです。

 写真は、女性会・代表の方から挨拶を受ける生徒《上》、着付けの指導を受ける男子《中》と女子《下》の様子です。

画像1
画像2
画像3

3年球技大会、延期

 体育委員会が中心になり、準備を進めていた球技大会。6日(金)午後から、全校のトップを切って、3年生が実施予定でした。
 しかし、天候不良のため、10日(火)午前に延期になりました。
 「球技大会延期」の連絡に、残念そうな声が聞こえていましたが、さすが3年生です。午後からときおり日も差す空模様でしたが、気持ちを切り替え、授業に向かう姿が、とても凛々しく感じられました。
 少し延びた行事に、気持ちも高まり、いっそう燃え上がることでしょう。
 七夕飾りやゆかた登校の準備など、夏気分が盛り上がっている下京中です。あつい、熱い、暑い夏が近づいています。

 写真は、体育委員が用意した球技大会組対戦表《上》、男子保健の授業の様子《中》、学級全体で作った、生徒を見守る短冊《下》です。
画像1
画像2
画像3

7月5日(木)『♪含唱コンクー全校合唱 参加のご案内♪』

画像1
 7月5日(木)、『含唱コンクー全校合唱 参加のご案内♪』を配布いたしました。
 ふるってご参加ください、お待ちしております。

1組体育

 1組のメンバーは交流体育や「自立活動」の時間にも体の学習をしますが、週に1度「1組体育」の授業もあります。
 今は、柔らかいボールとプラスチックのバットをつかって「室内野球」をしています。なかなか本格的で、「まわれまわれ!」「タッチや〜!」と大きなかけ声も聞こえます。楽しそうです。
画像1

合同科学センター学習 その2

 午後は、展示室学習でした。実際にさわれるものや、体験できる展示がたくさんあって、科学センターの先生に説明していただきながら学習できるものもありました。一日科学センターでいろいろなことを学んで楽しかったです。
画像1画像2画像3

合同科学センター学習 その1

画像1画像2画像3
 育成学級合同科学センター学習に参加しました。午前中はプラネタリウムで惑星や夏の星座の学習をしたあと、実験室学習でした。
 「いろいろな葉」ということで、4種類の葉の中から2種類を選んでそれぞれが布に「たたき染め」をしました。媒染液によって染め上がりの色が変わるのがおもしろかったです。黒っぽいのが鉄、オレンジっぽいのがチタン、緑っぽいのがアルミの媒染液につけたものです。みんなすてきなミニうちわができました。

願いよ、届け!

画像1
 今年は、全学級に笹飾りを用意しました。
 文化委員会が中心となり、七夕に向けた取組を全校に展開しています。
 2日(月)の委員会で、笹を配布し、個人の願いが書かれた短冊を、クラスごとに飾り付けました。
 教室には、一人ひとりの思いがいっぱい詰まった短冊が、生徒の様子を見守っていました。
 教室では、熱い思いとともに、夢実現に向けて真剣に努力する生徒たちを、風に揺れる七夕飾りが、見守っていました。

MR接種をしました

画像1画像2画像3
 3日(火)午後から、1年生の希望者を対象に、MR接種をしました。
 とても緊張した表情で会場に入室した生徒たちでしたが、所定の時間、安静にし、健康観察をしたあと、教室に戻りました。
 接種を受けた生徒には、「MR接種証明書」を持たせました。ご確認ください。
 とくに、体調不良を訴える生徒もなく、無事終了しました。

 写真は、接種中の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/22 夏季学充 9時30分〜11時30分
8/23 夏季学充 9時30分〜11時30分
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp