京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up12
昨日:65
総数:221678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

キュウリとトマトの収穫 3

さあ,明日はどのクラスが収穫するのでしょうね。

楽しみですね!!
画像1画像2

キュウリとトマトの収穫 2

野菜本来の味がして,とっても美味しいということです。
画像1画像2

キュウリとトマトの収穫

今日はにじ組の子どもたちが幼稚園でできた野菜の収穫をしま

した。キュウリとトマトです。

トレタ手の収穫したての野菜なのでとってもおいしそうです。

子どもたちがプール遊びをしている間に,つめたーい氷水で冷

やしました。

とっても美味しそうに食べる子どもたち。

なんと,キュウリが嫌いな子どもも食べています。

そんな子どもたちを見て,幼稚園で栽培することの大切さを

さらに感じました。


画像1画像2

7月生まれ誕生NO.2

画像1画像2画像3
みんなで夜更かし大魔王のペープサートを見ました。

7月生まれ誕生会

画像1画像2画像3
今日は,7月生まれのお友達の誕生会がありました。

4人のお友達が誕生日を迎えました。

おめでとう!!

ひよこ組・たまご組 夏季プールのお知らせ

ひよこ組・たまご組の子どもたちも夏季プールを行います。

7月は,23日(月)・24日(火)・27日(金)
8月は,30日(木)・31日(金) 

時間はいずれも 午前11時〜11時30分 です。

ご予定ください。

こどもひろば 4

お天気はどうにかもったものの,時間だたつにつれ蒸し暑さが増してきました。

お茶にジュース,昔懐かしいラムネなど,飲み物がよく売れました。

お野菜は地域の方のご好意で,たくさんのものが販売できました。
みずみずしくてとっても美味しい野菜でした。

バザーはお母さん方の手作り品から日用品,子どもたちのおもちゃなど多様なものがありました。

日頃から『子どもたちのために!!』と様々な場面で活躍いただいてる保護者のみなさまです。

地域のみなさまあっての幼稚園,保護者のみなさまあっての幼稚園,これを忘れず,子どもたちのために私たち教職員もがんばっていきたいと思います。

地域連合会会長様をはじめお世話になりました全てのみなさま,本当にありがとうございました。


画像1画像2

こどもひろば 3

パンのコーナーでは年長児が売り子になりました。
ちゃっぴり恥ずかしそうな子ども,はりきっている子どもそれぞれですが,いつもと違う活動に,終わった後の満足感はあったようです。
画像1画像2

こどもひろば 2

工作(輪ゴムギター)や遊び(魚釣り・飛行機飛ばし)のコーナーでは,お母さん方が考えられた楽しい遊びが展開されました。

輪ゴムギターづくりは,担当のお母さん方に教えていただきながらつくっていました。できたときには音を確かめ,ギター奏者になったような気分で鳴らしている子どももいました。一生懸命つくったつくったギターの音色は格別良い音がしたでしょうね。

飛行機飛ばしや魚釣りの遊びのコーナーは,何度も繰り返し遊んでいる姿が見られました。飛行機の飛ばし方を考え,より遠くに飛ぶように挑戦をしていました。


画像1画像2画像3

PTA主催「こどもひろば」が開催されました

14日(土),心配していた天候も何とかもちこたえ,子どもたち・地域のみなさまに楽しんでもらえる会となりました。
深草の社会福祉協議会のみなさまにもお世話になり,喫茶室で美味しいコーヒー(ホット・アイス)をだしてくださいました。
フルートの演奏もあり,心和む喫茶室でした。

「おやじの会」のお父さん方にもお世話になりました。
何か美味しそうなものが釣れるようです。
釣れてからのお楽しみで,子どもたちも大喜びでした。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp