京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up21
昨日:47
総数:221622
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

三角馬って楽しいよ!!

土曜参観日に親子で作った三角馬。
子どもたちは,やる気をもって取り組んでいます。
バランスをつかむのに一苦労ですが,友達の様子を見たり,
友達からのアドバイスを受けたり,倒れても挑戦していきます。

「やる気と根性」
そして「友達のようにのりこなしたい」と思う気持ち。
それが今のにじ組の子どもたちです。

画像1画像2

明日の保育について

明日の電力は安定した需給状況となりそうです。
通常通り保育を行いますので,元気に登園してください。
お待ちしています。

七夕親子制作 2

今日(3日)はひよこ組の七夕親子制作をしました。
たくさんの飾りを親子で楽しんで作ってられました。
お願い事も書いたのですが,叶うといいですね

画像1画像2

明日の電力予想より

明日の電力の需給状況は安定しているとの予想です。
明日の幼稚園は平常通りの保育です。
子どもたちが元気に登園してくれますのをお待ちしています。

七夕親子製作

画像1画像2
今日は,にじ組・そら組とも親子で七夕の飾りをつくりました。

もうすぐ七夕です。
今日みたいにいいお天気だと天の川が出て、おりひめさまとひこぼしさまは逢えるでしょうか?

心を込めて,願いを込めて親子で製作しました。

6月29日 誕生会をしました 2

画像1
画像2
画像3
 今日のお楽しみはエプロンシアターでした。オオカミさんやカメさんの動作で手を洗うお話でした。誕生会の後で「カメさんの洗い方だよ」「オオカミさんはこうするの」と友達同士で話しながら手を洗う姿が見られました。

6月29日 誕生会をしました

今月も5歳児の「これから,6月生まれの誕生会を始めます。」という司会で始まりました。6月生まれの2人と5月生まれで先月欠席していた1人を,みんなでお祝いしました。
画像1
画像2
画像3

カレーパーティー4「おいしいよ」

画像1
画像2
 自分たちでつくったカレーの味は格別でした。
みんな,おなかいっぱいになりましたよ。

6月26日 カレーパーティー3

 おいしいカレーができました。にじ組とそら組の子どもたちは,遊戯室で一緒にカレーパーティーです。自分たちで掘ったじゃがいも、洗った野菜、切った野菜,そして,おいしい臭いのお肉が入ったカレーです。大きい口を開けて味わう子どもたちでした。
画像1
画像2

6月26日 カレーパーティー2 〜クッキング〜

画像1
画像2
画像3
 三角巾とエプロンを身につけて,念入りに手を洗って消毒して…,準備万端のそら組の所へにじ組の子どもたちが洗ったじゃがいもと人参,皮をむいた玉葱を届けてくれました。「猫の手,猫の手,包丁から目を離さないで」と気をつけながら,交替で切っていきました。牛肉を炒めていくと「おいしいお肉の臭いや」と友達と言い合っていました。炒めた野菜と一緒に大きい鍋に入れるとお水を入れて煮ていきます。「コトコト コトコト カレーを煮よう」「おいしいカレーがもうできた」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp