京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up43
昨日:68
総数:221489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

夕涼み会

画像1画像2画像3
 お天気が心配されましたが、8月5日に夕涼み会(夏の登園日)を行うことができました。今日ばかりは「おはよう!」ではなく「こんばんは!」とあいさつし、久しぶりに友達や先生と会って、子どもたちはとてもうれしそうでした。
 夏のお祭りにはかかせないヨーヨーつりやお面作りコーナー、缶積みコーナーでは子どもたちは真剣な表情で取り組んだり、友達と見せ合って話したりすることを、楽しんでいました。また京都の伝統的な福引の“ふごおろし”(2階から降りてくるかごの中に景品が入っています)コーナーでは、みんなワクワクして上を見上げていました。
 そして雨のため遊戯室内で、盆踊り・・少し狭かったのですが、こどもたちは日本のリズムや旋律にのって“しっとり”落ち着いて踊っていました。
 最後はおやじの会のお父さんたちによる花火大会!小雨の振る中、子どもたちの「がんばれ〜!」「お父さん がんばれ〜!」の応援に応えて、見事な打ち上げ花火と、ナイアガラの滝を見せてくださいました。。

7月6日 七夕の集い

画像1画像2
 先日の笹取りで学校運営協議会の皆様に運んでいただいた大きい笹にも飾りをつくって飾ったり、お家の皆さんと願い事の短冊をつけたりしました。
 今日は遊戯室に集まって、「天の川にかかるはし」のスライドショーを見たり、そら組の子どもたちは「きらきら星」の歌とミュージックベル、にじ組の子どもたちは「たなばた」の歌と手遊びをしました。その後は、星の形のおせんべいと金平糖のおやつをいただきました。
 明日の七夕祭り、お星様に願い事が届くといいですね。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp