![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:286 総数:1217928 |
吹奏楽祭京都
『第26回国民文化祭・京都2011』の開催を記念して、京都会館を中心に、吹奏楽祭が12日(日)に行われました。
本校吹奏楽部も、京都会館第二ホールでパフォーマンスステージを披露しました。銀河鉄道999や懐かしの弾厚作ヒットメドレーなど3曲を、スピーチやダンスを交えて元気いっぱいに発表しました。会場からは、大きな拍手とともに感動の声が上がっていました。 先週に続いて2度目のステージとなり、大きな自信につながったことでしょう。さらにすばらしい演奏を目指しがんばってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() おひさしぶりです。![]() ![]() 生徒たちは、お世話になった先生方の顔を見つけると、大喜びで、もうそわそわと落ち着きがなくなり、とても気になる様子でした。 先生方も、「大きくなったなぁ」「しっかりしてきたなぁ」と久しぶりに目にする成長した教え子たちの様子に感動しておられました。 そんな笑顔のあふれる授業風景が、とても印象的な時間でした。 2年;生き方探究チャレンジ体験3日目![]() 元気に体験先の職場へ向かう姿を、朝早くから見かけます。電車やバスに乗って通う生徒、長い距離を歩いて通う生徒、近所の顔見知りのお店で体験をする生徒。 お世話になる事業所は、さまざまですが、どの事業所も温かく生徒を受け入れていただいています。 生徒たちも、その期待に応えようと、懸命に働いているようです。見学に出かけた教員からは、「よく頑張って働いている」「大きな挨拶をしている」「生き生きした表情で働いていた」と感動の声が聞かれます。 体験もちょうど真ん中、折り返しです。疲れは出ていないでしょうか。最後までしっかりとつとめてほしいと思います。 2年;生き方探究チャレンジ体験2日目その2![]() 3年;教育相談3![]() ![]() ![]() 教室では、それぞれのスタイルで相談が進んでいます。 2年;生き方探究チャレンジ体験2日目
昨日の夕方、くたくたになって帰って行く生徒を見かけました。
声をかけるとにこっと笑顔を見せてくれました。「疲れた。」と言う言葉とともに、「でも楽しいで」「おもしろい」と言う声も聞かれ、初めての体験に手応えを感じているようです。 体験は、始まったばかりです。しっかり栄養や休養・睡眠をとり、体調を整えて残り3日を乗り越えてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年;教育相談2
月曜日から始まった教育相談も、今日は3日目になりました。
各教室では、担任との会話が進んでいます。 ![]() ![]() ![]() 3年;教育相談はじまる![]() ![]() ![]() 昨日、第1回の進路希望調査が締め切られ、毎日の生活の中に「進路」という言葉がよく聞かれるようになってきました。 日頃の生活をはじめ、学校生活・家庭生活をじっくり振り返ろうと、6日(月)から放課後の時間を使って、「教育相談」が始まりました。 進路のこと、勉強のこと、友だち関係のこと、部活動のこと……。何でも気軽に話してみましょう。誰かと話すことでずいぶん心が軽くなることもあるはずです。 新しい明日に向かって歩き出すために! 2年;生き方探究チャレンジ体験中 2
多くの方々に支えられ、体験実施中です。
オリエンテーションや現場での体験など、忙しく活動しています。 ![]() ![]() 2年;『生き方探究チャレンジ体験』スタート![]() ![]() ![]() 朝早くから出かけていく元気な姿に、とても頼もしさを感じました。体調を整えて、この期間の取組が、有意義で実り多いものになることを願っています。 |
|