京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

3年;土曜学充、開催

画像1画像2
 部活動も引退し、いよいよ進路選択をしなければならない3年生が、22日(土)の土曜学充に参加しています。
 自分で課題を用意し、疑問点などは学生ボランティアや本校教員に質問する以外は、話し声も聞こえません。まさに「自学自習」の姿勢です。2時間という短い時間でしたが、生徒たちは満足げな顔で下校していきました。
 しっかり復習もしましょう。がんばれ、自分の目標に向かって!

3年;進路学活

画像1画像2画像3
 年間の計画どおり、3年生は「進路学活」を行いました。「受験(検)の種類や方法」などを中心に学習しています。どの学級でも、担任の説明にメモをとったり、学習プリントに書き込みをしたりと生徒は真剣そのものでした。
 明日から「進路懇談会」も始まる3年生にとって、正念場を迎えます。自分の適性や興味・関心に合った『進路選択』をしてほしいと思います。晴れやかな「15の春」を迎えるために!

1年;和食調理体験

 地元から調理人の方をお招きした和食調理を、21日(金)1年生が体験しました。
 メニューは、「さばの佑庵焼」「水菜ときのこの炒め物」「松茸と鱧の吸い物」です。おそるおそる魚をさばく生徒、ちゃっちゃとキノコを切っていく生徒、女子の指示を受け配膳する男子……。ほほえましくもあり、たのもしくもある光景が調理室に広がります。
 『和食調理体験』も恒例の取組になってきました。どの時間でも、明るくほほえましい光景が見られます。男女が一緒になって、協力し合い和食を作り上げます。
 教えていただいた調理師さんや食材・仲間にも感謝の心で、語り合い笑顔とともに、秋の味覚をいただく時間を過ごしました。
 今日は、1組は交流学級で、5組と6組が体験しました。他のクラスは、来週以降実施します。お楽しみに待っていてください。


写真は、6限の和食調理体験の様子です。
画像1
画像2
画像3

進路選択の秋!

画像1画像2
 3年生にとっては、いよいよ進路選択の本格シーズンがスタートします。
 19日(水)午後から、私立を代表して「洛陽総合高等学校」、公立を代表して「京都府立鳥羽高等学校」の先生をお招きして、お話を伺いました。
 私立・公立それぞれの立場から、生徒たちに進路選択についてのアドバイスをいただきました。
 続いて進路に関する今後の日程や進路選択に向けた心がまえなど、進路指導主事から説明いたしました。
 いよいよ来週からは、進路懇談会が行われます。自分の適性や希望にあった進路選択が出来るように、ご家庭で話合いをよろしくお願いします。

学習確認プログラムを実施

 18日(火)、2・3年生は、『学習確認プログラム』を実施しています。
 今日は国語・社会・数学、明日は理科・英語です。
このテストによって、これまで学習してきた内容がどれほど身についているかを確認します。
 定期テスト終了直後ですが、予習シートを使って出題範囲を復習してきました。どの教室からも鉛筆を走らせる音だけが聞こえ、、緊張感が伝わってきます。 しっかり取り組んだ成果が、発揮できるとよいと思います。


写真は、2年《左》、3年《右》の試験中の様子です。
 
画像1画像2

生徒会役員選挙・公示

画像1画像2
 第6期生徒会役員選挙が、17日(月)に公示されました。
 選挙管理委員会から、11月8日(火)の「生徒会役員選挙」に向けた、立候補受付から立会演説会・投開票までの日程や要項説明が行われました。
 下京中生徒会の新しい1ページが、書き加えられようとしています。
 やる気のある新しいエネルギーを求めています。積極的に立候補してほしいと思います。

前期最終、代表委員会・専門委員会

 定期テスト2日目も終わりました。出来は、どうだったでしょうか。十分に実力が発揮できましたか。
 テスト終了後、前期最終の代表委員会・専門委員会が行われました。4月からの委員会の反省など、総括を行いました。
 また、来週公示の「生徒会役員選挙」に向けて、初の選挙管理委員会も発足しました。委員長・副委員長を選出し、活動のために役割分担の確認を行いました。
 テストが終わり、いよいよ年度後半の新しい生徒会誕生の動きが始まりました。「下京中」の生徒会活動の新たな1ページを彩る取組のスタートです。


写真は、前期の総括をする図書委員会《左》、選挙に向けて役割分担をする選管委《右》の様子です。
画像1画像2

定期テスト、初日

画像1画像2画像3
 感動の学校祭が終了して1週間。
 この間に、通常の活動・生活がもどり、落ち着いた雰囲気で学習に取り組んできました。
 そして、本日13日(木)から定期テストスタートです。朝の学充では、ノートや学習プリント、問題集を用意して細かいところまでチェックし、確認しています。
 この後、社会・英語・国語のテストが続きます。日頃の学習の成果を十分に発揮してほしいと思います。 


写真は、テスト前の学充に取り組む1組《左》、1年《中》、2年《右》の様子です。

玄関に生け花

画像1画像2
 定期テストが始まりました。ちょっぴり緊張した、生徒たちの気持ちを和ませようと、玄関を入ったピロティーで、地元女性会の方々が活けてくださった花々が出迎えます。
 悔いを残さないように、十分力を発揮してください。


 写真は、生徒たちを出迎える生け花《左》、学充の時間の3年生《右》の様子です。

定期テスト2日前、テスト前学充

画像1画像2画像3
 いよいよ2日後に迫った定期テストに向けて、気合いの入った学習姿勢がどの教室にもあふれています。
 放課後の「テスト前学充」でも、多くの生徒が教室で学習に取り組んでいます。宿題をする生徒、授業で理解が不十分だったところを、友だちと確認し合い、教え合い、なんともほほえましい空気に包まれています。
 夏休みを挟んで、久しぶりの定期テストです。悔いの残らないように、計画にしたがって学習を進めましょう。


写真は、テスト前学充の3年《左》、1年《中》2年《右》の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 3年;球技大会 雨天時は、12(月)。 於 成徳学舎グランド
公立追検査
3/11 京都マラソン
3/13 1年;球技大会
3年生を送る会
3/14 SC
午後;卒業式準備
3/15 第5回卒業証書授与式
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp