ひよこ組のピクニック
そら組・にじ組が園外保育に出かけた日、ひよこ組もミニピクニックを楽しみました。
園庭でたっぷり遊んだ後、トイレを済ませて、リュックサックを背負って出発〜!!
行く先は、あこがれの2階!そら組!!
そら組のテラスに入るには、切符が必要! 1人1人切符をもらい、うれしドキドキ気分で「園長先生車掌さん」にキップをパッチンしてもらい、テラス入場〜
あこがれのそら組テラスへ来てみんな大喜び。
「やったぁ〜」 「あー砂場が見える」 「すべり台も〜」 「ヤッホー」と大はしゃぎです!
テラスにござを敷いて、ポカポカ日差しの中でのお弁当はとてもおいしかったようです。おやつも食べて、とてもとても楽しいピクニックになりました。
【未就園児たまご・ぷちひよこ・ひよこ組】 2011-11-25 14:16 up!
たまいれ遊び
色おにをして園庭中を走り回ったり、「よーい ドン!」とみんなでかけっこをしたり、少しずつ、運動会ごっこを楽しんでいます。
にじ組さんが、玉入れをしているのを見て「やってみたい!」言っていた子ども達。今日は赤色だけで、みんな一緒に玉入れ遊びをしていました。
ひよこ組には、少しかごが高すぎて、大変でしたが、ジャンプしたり、上へがんばって投げたり、時には担任にだっこしてもらったり・・と子どもたちなりに玉入れ遊びを楽しみました。
【幼稚園の様子】 2011-10-05 15:47 up!
ひよこ組(教育相談3歳児)お弁当が始まりました!
10月4日、待ちに待ったお弁当が始まりました。お母さんに作ってもらったお弁当を早く食べたくて、遊んでいても「お腹すいたなあ」「お弁当まだ?」とお弁当のことで頭がいっぱいのようでした。
いよいよお昼「ぼく(私)のお弁当見てみて」友達と見せ合いっこしたり、担任や園長先生を呼ぶ子どもたちでとてもにぎやかでした。
『お母さんありがとう!これからもよろしくね!」
【幼稚園の様子】 2011-10-05 15:29 up!
エコロジーセンター学習に参加しました!(年長組)
昨年度に引き続き、深草幼稚園とエコロジーセンターとの連携事業の一つとしてセンター学習に参加しました。今年の年長児は昨年2回のセンター学習の中で『木と木はつながっている!』〜木でできたものを大切にすることは、木を大切にすることにつながる〜ことを学びました。今回は『木とすべての命はつながっている!』ことを学びました。木と人→人と水→水とカエル→カエルと虫・・・など、どんどんつながりがふくらんでいきます。「人が木をたくさん切ると、虫も水もみんな困るんだ」ということを体験を通して学びました。これからの生活の中でも、様々な命のつながりを見つけていきたいと思います。
【幼稚園の様子】 2011-09-28 15:25 up!
深草中学校の文化祭に行ってきました。
今日は地域の深草中学校の文化祭に招待していただき、出かけていきました。吹奏楽部の♪『マルマルモリモリ』の音楽に合わせて踊ったり、中学校の先生の『嵐』メドレーの熱唱を聞かせてもらったりと、楽しいひと時を過ごしました。幼稚園より中学校は「とっても大きく“高い”なあ」と中学校の大きさも感じていたようです。
【幼稚園の様子】 2011-09-28 15:09 up!
幼稚園説明会(第2回)
9月21日に予定しておりました、幼稚園説明会は台風のため延期しました。
10月5日(水)10時より幼稚園説明会(第2回)を行います。人形劇もあります。ぜひおいでください。お待ちしております。
【幼稚園の様子】 2011-09-22 12:19 up!
中秋の名月 おつきみ会
今日は中秋の名月、昨日のような夜空がひろがるといいですね。幼稚園でも今日はおつきみ会をしました。きれいな秋草を見ながら、園長先生から絵本の読み聞かせをしてもらったり、ペープサートをみたりしました。そして子どもたちの一番のお楽しみは・・京都の和菓子店 鼓月様からいただいた月見ダンゴでした。「白いとこが、お月さんかな」「あんこおいしいなぁ」・・・といいながら、いただきました。
今日の夜、お月様をみながら、うさぎのこと、お月様の世界のこと・・・などお話がはずむことと思います。
【幼稚園の様子】 2011-09-12 15:40 up!
すべり台〜!!
長い夏休みも終わり、ひよこ組も2学期が始まりました。
休み明けスムーズにスタートできるよう、また2学期も毎日楽しく過ごせるようお部屋に大〜きなすべり台を作りました!!
このすべり台はなんと 牛乳パック でできています!!
「わ〜 すべり台や〜」 「すべっていい?」
子どもたちは、背中やおなかで滑ったり、ころがっておりてみたり・・・と体いっぱい使って楽しく遊んでいます。
【未就園児たまご・ぷちひよこ・ひよこ組】 2011-09-12 15:34 up!
折紙さん、楽しいね!!
担任が折り紙で紙ふうせんを作ったことがきっかけで折り紙を楽しむ姿が見られます。
なかなかうまく折れないのですが、半分また半分と折っておにぎりを作ったり、折り目をハサミで切ってみて、できた形を楽しんだりしています。
ひよこ組の子どもたちにも、出来る簡単な折紙遊びを広げていきたいな…と思っています。
【未就園児たまご・ぷちひよこ・ひよこ組】 2011-09-12 15:34 up!
幼稚園説明会・人形劇
幼稚園説明会・人形劇、皆さまのご参加お待ちしています。
【未就園児たまご・ぷちひよこ・ひよこ組】 2011-09-06 11:46 up!