京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:7
総数:114106
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって,歩み続ける淳風の子」       〜自ら学ぶ意欲を高め,自律心と 共に生きる力を育む〜

部活動を 始めます

画像1
 5月18日,部活動開講式を行い,57名の子どもたちだちが参加しました。
 今年度は,従来からのゲートボール・卓球・バレーボールに加えて,文化部として書道部を発足しました。今年度は,6名でのスタートとなります。授業で行うような活動だけではなく,筆を使って楽しく活動できる内容を考えています。
 

1年生を迎える会

画像1画像2画像3
 5月17日体育館で,1年生を迎える会を行いました。
 さわやかな季節に,素敵な1年生22名(本日1名は欠席)を迎え,2〜6年生も張り切って活動してくれました。今年度も,充実した1年になることを予感させるような1時間でした。

まなび教室 始まります

画像1画像2画像3
 今年度もPTAの方々を始め地域の方々のご協力を得,まなび教室がスタートしました。
子どもたちのこと,どうぞよろしくお願いいたします。

京都駅に向かいます

画像1
 みんな元気に,活動を終えようとしています。よい思い出を,いっぱいつくってくれたことでしょう。

みんな元気です

画像1画像2画像3
 みんなで揃って内宮を見学しました。雨もそれほどではありません。

活動も終わりが近づいています

画像1画像2
 真珠島では,海女さんの仕事の様子を見たり,真珠養殖についての学習をしました。
 まもなく京都へ向かう特急に乗車します。

無事 目的地に到着

画像1画像2画像3
 いよいよ最後のプログラム。
 水族館・真珠島でもみんなで楽しく過ごすことができました。

宿舎に到着しました

画像1
 みんな元気に到着。到着式では,女将さんからお話をしていただきました。
 

夫婦岩での記念撮影も できましたよ

画像1
 二見浦に無事到着,ここでも予定通り夫婦岩付近の散策をし,写真撮影もできました。

天候にも恵まれ クラス全員で過ごした楽しい時間

画像1
 京都では雨模様だった午後もここでは雨も降ることなく,クラス全員で思う存分楽しみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 茶道教室 6年
京都市立淳風小学校
〒600-8357
京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1
TEL:075-351-3800
FAX:075-351-3878
E-mail: junpu-s@edu.city.kyoto.jp