京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
― 志 きらめく ―  見つける(自分らしさ) 広げる(可能性) 踏み出す(ありたい姿へ) 「多様な学びを通して 自分らしい生き方を探究し 次代と自らの未来の創り手になる 」

入学式準備完了

 新学期がスターしました。明日は、196名の新入生を迎えます。
 今日の式後、3年生や生徒会中央委員を中心に準備をしてくれました。会場も整い入学式を待つだけになりました。
 校舎南側の桜も、花を開き、新入生を歓迎するように懸命に咲いています。
 新入生のみなさん、入学おめでとうございます。ようこそ、下京中へ!
画像1画像2画像3

新年度スタート、着任式・志の式

画像1画像2画像3
 4月を迎え、新年度がスタートしました。
 下京中学校も新・転任の教職員を迎え、新学期が始まりました。
 8時10分から新学級発表のあと、体育館で着任式を行いました。新しい教職員と新体制で平成23年度のスタートです。
 続いて、新年度スタートの『志の式』が行われました。「きらめく志を高く掲げ、新しい風を吹かそう、自分のために、他人のために。」と学校長からのお話がありました。
 生徒会の代表からは、3月の募金活動で寄せられた894980円を日本赤十字社へ届けたことの報告があり、これからも自分たちが、自分の立場でできることをやっていきたいとの決意が述べられました。
 最後に、担任・副担任と部活動顧問の発表をしました。この1年、教職員一同決意も新たにスタートを切ります。よろしくお願いいたします。
 なお、昨年度以前のホームページは、このページ右下の『過去のページ』からご覧いただけます。今年も、生徒や学校の様子を日々お伝えできたらと考えております。ホームページもよろしくお願いいたします。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 耳鼻科検診 → 1組、2年2〜6組、3年6〜9組 13時40分〜
1年;自転車仮通学開始
4/26 認証式
代表委員会・専門委員会
4/27 修学旅行健康相談
4/28 歯科検診 → 3年2〜6組 13時40分〜
朝学習確認テスト
春体壮行会
4/29 昭和の日
春体開会式
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp