京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up19
昨日:193
総数:1218689
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
― 志 きらめく ―  見つける(自分らしさ) 広げる(可能性) 踏み出す(ありたい姿へ) 「多様な学びを通して 自分らしい生き方を探究し 次代と自らの未来の創り手になる 」

秋季新人大会 11日(土)・12日(日)

 まだまだ暑い日が続いていますが、空の様子や朝夕には、秋の気配が感じられるようになりました。
 秋季新人大会が始まっています。先週末に行われた試合の結果をお知らせします。

女子バスケット 《予選リーグ》
 ・11日(土) 66対20 (洛北中) 
 ・12日(日) 71対44 (西院中)

男子バスケット部 《予選リーグ》
 ・11日(土) 78対20 (七条中)
 ・12日(日) 39対56 (洛星中)

野球部
 ・12日(日) 10対0 (西院中)

男子テニス部 《団体戦:予選》12日(日)
 ・1対2 (平安中)
 ・0対3 (久世中)
 ・3対0 (洛星中)
  → 市内大会進出です。

 たくさんの応援、ありがとうございました。これからも、熱戦が繰り広げられると思います。応援をよろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

9月10日の配布物

「サタデースクール(英語検定試験対策講座)のご案内」(9/21申込〆切)

避難訓練をしました

画像1画像2画像3
 8日(木)6限、火災を想定した避難訓練を行いました。
 「訓練、3階理科室1から出火!」の放送で、避難訓練が始まりました。事前の指導どおり、『(さない)・(しらない)・(ゃべらない)・(どらない)・(い学年優先)』の基本を着実に実行し、人員点呼をし、参加者全員が安全に避難できたことを確認した後、教室に戻りました。
 教室では、訓練の反省や命や安全の大切さなどについて、改めて考えました。

1組、科学センター学習へ

画像1画像2画像3
 7日(水)1組は、合同科学センター学習に行ってきました。
 台風の影響で、雨や風が強かったのですが、元気に出発しました。
 科学センター到着後は、実験や展示学習、プラネタリウムなど、いろいろな実験や学習をしました。

9月8日の配布物

進路通信「志」…3年生のみ

9月7日の配布物

「台風による非常措置についてのお知らせ」(保存版です。今後も台風接近の可能性がありますので,ご家庭で保存していただきますようお願いします。)

気合いの合唱っ!

画像1画像2
 3年生も熱のこもった取組を展開しています。
 合唱リーダーや指揮者など、多くの生徒から注意し合う声が上がり、熱のこもった歌声が響き始めています。男子の低い声が、女子の声を引っ張り、女声が全体を引っ張っていく。中学校最後の合唱コンクールに向けて、熱い思いのこもった声が、あちらこちらに響き渡っています。
 いよいよ来週に迫った合唱プレコン、楽しみになってきました。

文化の部・2年、熱を帯びる取組!

 合唱練習も日ごとに盛り上がっています。だんだん声も出てきました。練習にも気合いが入っています。
 2年生は、合唱練習の後、学級展示グループと舞台発表グループに分かれて取組をしています。「三線」「そで振れ」「エイサー」「和太鼓」とそれぞれのグルーブに分かれての取組です。
 自分たちで声をかけ合い、できていないところの指摘をし合い、完成度を上げています。練習も日ごとにに熱を帯び、めきめき上達しています。
 本番の発表が楽しみです。
画像1画像2

1年生、初めての文化の部。

画像1画像2画像3
 合唱の練習では、かわいらしい声が、教室や廊下から響き渡っています。合唱リーダー・指揮者・パートリーダーたちを中心に、熱心な取組が続いています。
 一方、学年の取組として、友禅染に挑戦しています。
 「幸せの”友情色”ハンカチーフ」をテーマに、学級の力を結集した「友情色」が教室の床いっぱいに広がっています。
 どのような「幸せ色」が完成するか楽しみです。

秋季新人大会が開幕!

 4日(土)・5日(日)の両日、野球部は秋季新人大会に臨みました。
 猛暑の中、熱い戦いが展開されました。新チーム初の公式戦です。下京中は、Eゾーンで、リーグ予選を戦います。試合結果は、以下のとおりです。

下京 9−0 文教 (4日)  
下京 8−0 龍谷大平安 (5日)

 まずは、白星・連勝スタートです。今後も熱い戦いが続きます。健康管理には十分注意をし、はつらつとしたプレーを期待します。


写真は、試合前日の最終調整中の野球部。4日(金)午後撮影。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 志 花の式 《修了式》
3/21 春分の日
3/22 春季休業
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp