京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:3
総数:112107
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって,歩み続ける淳風の子」       〜自ら学ぶ意欲を高め,自律心と 共に生きる力を育む〜

図書委員会の子どもたちが 読み聞かせ

画像1画像2画像3
 委員会活動の一環として,図書委員会の子どもたちが,読み聞かせを行いました。
朝学習の時間に,1〜3年のクラスへ行き,あらかじめ練習していた本をクラスの子どもたちの前で読みました。低学年の子どもたちはどの子もしっかりとお兄さんお姉さんの朗読を聞き,楽しんでいました。

強い日差しの中でも 真剣に取り組む子どもたち

画像1画像2画像3
 昨日雨で延期になった避難訓練を行いました。
 どの子もがハンカチを口に当てて行動するとともに,3分あまりという短い時間で避難を完了しました。また厳しい暑さの中でも,運動場で校長先生や中西先生のお話もしっかりと聞くことが出来ました。とても充実した行事になったと思います。

楽しい」一日になりました。 「淳風キッズフェスティバル」

画像1画像2画像3
 児童会主催の初めての行事を行いました。
 初めての取組でとまどうことも多かったと思いますが,特に高学年の子どもたちが,計画段階から力を発揮し,休み時間等にも下準備をするなど,しっかりとがんばってくれました。
 当日も,高学年の子どもたちが常に低・中学年の子どもたちをリードして,しっかり活動し,充実した行事になりました。

子どもたちの元気な声がもどってきました。

画像1画像2画像3
 前期が再開しました。夏休み前の約束をきちんと守り,元気な姿で全校の子どもたちが体育館に揃いました。例年になく残暑が厳しく,体調管理もたいへんですが,運動会も間近に控えています。みんな元気に過ごしてほしいと思っています。
 

しばらくの間 寂しくなります

画像1画像2画像3
 今日で10日間(内1日は雨のため中止)の夏季休業中の水泳指導が終わりました。
 今年度もたくさんの子どもたちが自主的に登校し,楽しく学習していました。9回の学習で延べ757人,1日平均84人と7割近くの子どもたちが毎回参加したことになります。
 しばらくの間学校は寂しくなりますが,8月25日には,また元気でにぎやかな学校に戻ります。

明日から夏休み 朝会です

画像1画像2画像3
 うだるような暑さの体育館でした。それでも子どもたちは,校長先生のお話をきちんと最後まできちんと聞くことが出来ました。
 8月25日前期再開の日に,全員が心も体も元気にこの体育館に揃うことを約束して会を終わりました。

学校がきれいになりました

画像1画像2画像3
 三連休の最終日に,地域ぐるみで学校の清掃活動を行っている「淳風美化ディ」がありました。保護者や子どもたちはもちろんのこと,大勢の地域の方々にお越しいただき,日頃子どもたちや教職員だけでは清掃しにくい場所等を清掃していただきました。

大勢の方々が学校に集まりました

画像1画像2画像3
 地域の方々の大正琴から,今年の淳風まつりが始まりました。
 PTAや地域の方々の力で,開催されるお祭りですが,淳風小学校の子どもたちはもちろんのこと,卒業生や里帰りしてきた子どもたちも来場し,まさに地域の祭りとして定着しているように思えました。
 またどの子も笑顔いっぱいでしたが,特に高学年の子どもたちが出店を手伝う姿には,頼もしさを感じました。
 当日はもちろんのこと,前日までお世話いただいた方々,本当にありがとうございました。

わくわく教室 緊張したよ

画像1画像2画像3
 7月10日(土)のわくわく教室は,「自転車運転免許証の交付を伴う自転車教室」を行いました。七条警察署と淳風交通対策協議会・PTAの皆様のお世話になり,夏休み前に自転車の安全な乗り方を学習しました。どの子も真剣なまなざしで,実技テストと学科テストに挑戦していました。免許証をもらうのが楽しみです。

141回目の誕生日です。

画像1画像2画像3
 淳風小学校は,1869年(明治2)7月6日大宮通下る住吉神社内に「下京第22番第32番組協立小学校」として創立されました。
 141回目の誕生日の今日,それをお祝いする記念式を行いました。現在の校舎が完成した1931年(昭和6)に発行された記念写真帖をもとに校長先生がお話され,次に,淳風小学校に通われた教育後援会長の山田さんに,当時のお話を伺いました。
 


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立淳風小学校
〒600-8357
京都市下京区大宮通花屋町上ル柿本町609-1
TEL:075-351-3800
FAX:075-351-3878
E-mail: junpu-s@edu.city.kyoto.jp