京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/10
本日:count up1
昨日:62
総数:659471
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月19日(水)令和8年度入学児童対象の就学時健康診断を14時より順次実施いたします。該当のお子様がおられる保護者の皆様は、ご予定の程よろしくお願いいたします。

寝具準備中

 寝具準備中です。薄日がさしてきました。
画像1
画像2

入所式

 入所式の後,寝具の使い方を教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

昼食です。

 みさきの野外炊事場の横で昼食です。 
画像1
画像2
画像3

みさきの家到着

画像1
画像2
 みさきの家に到着しました。少し小雨が降っています。

亀山インター通過

 午前10時に亀山インターを通過しました。空はうす曇りです。
画像1

みさきの家にむかって出発!

画像1画像2
 いい天気に恵まれ,7時50分に出発式をして元気に出発していきました。
お昼前にみさきの家に到着予定です。

ごみゼロの取組

画像1
画像2
画像3
 5月31日に,全校で一斉にごみゼロの取組を行いました。4組は正門付近,中庭を,1・2年は運動場のごみ拾い・石拾いを,3年は校舎周り・運動場花壇周りの掃除をしました。4年生は体育館周り,5年生は上賀茂幼稚園の園児と一緒に烏帽子公園の掃除を,6年生は穂根束公園の掃除をしました。短い時間でしたが,たくさんのごみが集まり,「こんなにごみを捨てる人がいるんだ。」と驚いている子もいました。

ごみゼロの取組

画像1
画像2
画像3
 5月31日に,全校で一斉にごみゼロの取組を行いました。4組は正門付近,中庭を,1・2年は運動場のごみ拾い・石拾いを,3年は校舎周り・運動場花壇周りの掃除をしました。4年生は体育館周り,5年生は上賀茂幼稚園の園児と一緒に烏帽子公園の掃除を,6年生は穂根束公園の掃除をしました。短い時間でしたが,たくさんのごみが集まり,「こんなにごみを捨てる人がいるんだ。」と驚いている子もいました。

よく見てかこう ぼくのわたしの先生

画像1画像2画像3
 担任の先生の特徴をよくとらえて,描くことができました。

上賀茂と伝統野菜

 6月3日の3校時に地域の方に来ていただき,「上賀茂と伝統野菜」と題して加茂なすやすぐき作りについてお話していただきました。子ども達からも「丸なすは他の地域でも作られているのですか。」という質問や「すぐきもほかの地域で作っていますか。」という質問が出て,ていねいに答えていただいていました。5年生はしっかりメモをとって,聞いていました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp