京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up48
昨日:286
総数:1217930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
― 志 きらめく ―  見つける(自分らしさ) 広げる(可能性) 踏み出す(ありたい姿へ) 「多様な学びを通して 自分らしい生き方を探究し 次代と自らの未来の創り手になる 」

チャレンジ事前指導・最終

画像1
2年生は、いよいよ来週からチャレンジ体験です。
今日は、学年集会の形で全体指導をした後、事業所別のグループ指導を行いました。
『「生き方探究チャレンジ体験」の意義を考え、何をすべきかしっかり考えて、有意義なものにしてほしい』との指導を受け、来週の体験に向けて緊張感ややる気のあふれた表情をしていました。
健康に十分気をつけ、無事故で収穫の多い1週間にしてほしいと思います。

色づき始めた紫陽花

画像1
画像2
画像3
玄関前のプランターの紫陽花が、色鮮やかな花をつけ始めました。

6月3日の配布物

進路通信「志」…3年生のみ

生徒総会開会!

本日、生徒総会が行われました。
生徒会のスローガンが発表され、各学級の目標発表を交えながら議案審議が進められました。
昨年度の決算報告に続き、今年度の予算案が提案されました。さらに、代表委員会・専門委員会から、今年度の活動方針案の説明がありました。その後、質疑応答・採決がされ「賛成」多数で、議案はすべて可決されました。
最後に、生徒会中央委員会から「さらに素晴らしい学校を、生徒一人一人の手で作っていこう」とのアピールを採択して、大盛況のうちに総会は終了しました。
画像1
画像2
画像3

6月2日の配布物

進路通信「志」…3年生のみ

事前訪問中

画像1
来週に迫った「生き方探究チャレンジ体験」の事前訪問が行われています。
昨日は、にわか雨に降られた生徒たちでした。今日は、朝から太陽が顔をのぞかせ、すっきりと晴れ渡っています。体験内容・時間、そして服装や持ち物など最終確認です。
事前訪問で、「チャレンジ、たいへんやわぁ」とちょっぴり心配顔も見られました。
何事もチャレンジ!
失敗を恐れず、トライしてほしいと思います。
画像2

保護者アンケートご協力のお願い

5月29日に行われましたオープンスクールに多数ご参加いただき,ありがとうございました。当日気づかれたこと等ございましたら,本日配布しました「保護者アンケート」にご記入ください。生徒を通じて,今週中にご提出いただきますようお願いします。

6月1日の配布物

「Healthy Life」
学校だより「Shimogyo J.H.S NEWS」

今日から水無月、衣替え

画像1画像2
6月・水無月のスタートです。生徒も、夏服で登校しました。体調等を考えてブレザーを着用してもかまいません。
明日の「1年科学センター学習」や来週からの「2年生き方探究チャレンジ体験」、14日には「人権学習週間(全学年)」の取組もあります。
2回目の定期テストも、23日(水)から始まります。
体調管理には十分留意して、梅雨のこの時期を元気に乗り切ってほしいと思います。

サタデースクール開講

画像1画像2画像3
6月12日(土)の「英語検定」に向けてのサタデースクール《 英検対策講座 》(昨日の休日参観のため、本日日曜日に)が、開講しています。
英語科の教員を中心に、50名を越える希望生徒が、朝から英検対策の練習問題・リスニングに取り組んでいます。さらに、解説ではメモをとるなど、真剣に取り組む姿が休日の教室にあふれています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
7/1 下・南支部研究授業
徒歩通学
7/5 リフレッシュマンス 〜15日(木)
代表委員会・専門委員会
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp