京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up19
昨日:202
総数:1218891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
― 志 きらめく ―  見つける(自分らしさ) 広げる(可能性) 踏み出す(ありたい姿へ) 「多様な学びを通して 自分らしい生き方を探究し 次代と自らの未来の創り手になる 」

リフレッシュマンスの取組(生徒会本部)

下京中学校生徒会では、7月を「元気∞リフレッシュマンス」(前期生活確立

月間)として、様々な取組を行っています。

生徒会本部では、朝放送や校内装飾を行っています。

朝から気持ちよく登校できるように、そして、みんなの学校生活がより楽しい

ものになるように取り組んでいます。

これからも各委員会の様々な取組を紹介していきます。


画像1画像2

7月8日の配布物

「始めよう!わが家の親子読書大作戦!」

七夕

画像1画像2
下京中学校生徒会では、玄関を入ったところに七夕の装飾をしています。

また、各クラスの願いを書いた短冊を笹につるして、1階のホールに展示して

います。

体育祭や合唱コンクール、部活動の大会で好成績を残す・・・などなど、

様々な取組に対する想いが込められています。

7月7日の配布物

「平成21年度サマーキャンプ費用の徴収について」…1組のみ

7月6日の配布物

3年学年だより「マイペース」…3年生のみ

7月1日の配布物

「8・9月分学校給食の実施について」(7/6申込〆切,7/9払込〆切)
「三者懇談会のお知らせ」(7/6〆切)
「Healthy Life」

6月29日の配布物

「1年生学年だより」…1年生のみ
3年学年だより「マイペース」…3年生のみ

6月26日の配布物

「『生き方探究・チャレンジ体験」体験経費補助金交付の申請について…2年生のみ(必要書類提出〆切6/30)
進路通信「Change your mind」…3年生のみ 

6月25日の配布物

「《保護者のための浴衣の着付けおさらい会》のご案内」(7/20参加申込〆切)
「下京・南支部授業研修会についてのお知らせ」
「あらためて感じた良き伝統〜『京都学』伝統文化が伝えるもの〜」(ゆかた登校の日,ヨットセーリングのアテネ五輪代表選手で,現在家業の西陣織帯つくりに携わっておられる佐竹美都子さんにご講演いただきます。多数のご参加をお待ちしています。)

6月24日の配布物

「子どもを共に育む未来づくり教育フォーラムin京都」案内
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 修了式
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp