京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up73
昨日:193
総数:1218743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
― 志 きらめく ―  見つける(自分らしさ) 広げる(可能性) 踏み出す(ありたい姿へ) 「多様な学びを通して 自分らしい生き方を探究し 次代と自らの未来の創り手になる 」

5月13日の配布物

「KBS京都テレビ特別番組『飛翔☆未来へ向かって〜京都市中学校春季総合体育大会〜』の放映について」(お知らせ)

5月12日の配布物

「夏期服装についてのお知らせ」…服装の移行期間・衣替えについてのお知らせです。連絡が遅れましたが,2・3年生には5月8日に配布しています。1年生は,本日配布しました。

第1回代表・専門委員会

画像1画像2画像3

5月11日(月)に第1回代表・専門委員会が行われました。

各クラスの委員が集まって、初めての顔合わせをしました。

委員長が事前にレジュメやプリントなどを準備し、それを元に副委員長や

学年代表の決定、委員会スローガンなどを決めました。

各委員会で決まったことは職員室前の委員会黒板で連絡しています。

1年生にとっては初めての委員会活動なので、わからないこともあるかも

しれませんが、委員長や先輩に聞いて、慣れていってください。

5月11日の配布物

保健福祉局より「新型インフルエンザについて」
サタデースクール(英語検定対策講座)のご案内(5/21申込〆切)
「修学旅行実施要項」…3年生のみ

2年生の学級旗製作

画像1
画像2
画像3
 各クラスの代表生徒達が,新クラスの学級目標を表すデザインとレタリングを工夫して学級旗の製作を開始しました。完成した学級旗は前期生徒総会においてクラスごとに発表し,それぞれのクラスのアピールを行います。クラスの雰囲気や意気込みを,学級旗に反映できるように頑張っています。一致団結!一歩一歩前進しよう!

5月8日の配布物

学校だより「Shimogyo J.H.S NEWS」
3年学年だより「マイペース」…3年生のみ
進路通信「Change your mind」…3年生のみ

5月7日の配布物

進路通信「Change Your mind」…3年生のみ

立派な鯉のぼりが泳いでいます

職員室前に大きな2匹の鯉のぼりが掲示されています。

美術部がつっくてくれた巨大な作品です。

玄関に入ると,この2匹が優しく迎えてくれます。

美術部のみなさん,ありがとう。



画像1
画像2

5月1日の配布物

PTAより「平成21年度定時総会開催のお知らせ」(5/18出欠票・委任状提出〆切)
「学校評価説明会及び進路保護者会のご案内」(5/15出欠票〆切)
「憲法月間によせて」

前期学級役員認証式

前期学級役員認証式が行われました。

学級役員として半年間、委員会でがんばってくれる人たちが認証され、

各委員会の代表者が一言ずつ抱負を述べました。

みなさんの今後の活躍に期待しています。


画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/5 公立高校学力検査
3/8 校外学習(3年)
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp