京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up10
昨日:51
総数:653141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

学習発表会

6年1組 劇 「走れ メロス」
画像1画像2画像3

学習発表会

6年2組 劇 「火の守り人」
画像1画像2画像3

学習発表会

6年3組 劇 「よたかの星」
画像1画像2画像3

秋の遠足 3年生

秋の遠足 3年生 
10月 21日(水)
牛乳工場と牧場の見学に貸し切りバスで行きました。牛乳ができるまでのビデオを見せてもらった後,工場見学や牧場見学をしました。
画像1画像2画像3

秋の遠足 1年生

秋の遠足 1年生 
10月 20日(火)
平安騎馬隊の厩舎を見学して,宝ヶ池子どもの楽園に行きました。公園で,昼食の後,落ち葉ひろいなどをして,楽しい1日を過ごしました。
画像1画像2画像3

秋の遠足 2年生

秋の遠足 2年生
10月 21日(水)
2年生は,静原へイモ掘りに出かけました。イモ掘り,昼食の後は河原に下りて,楽しく過ごしました。
画像1画像2画像3

防犯避難訓練

防犯避難訓練 10月15日(木)
不審者が学校敷地内に侵入したという想定で,避難訓練が行われました。
全校児童が,速やかに静かに運動場に避難することができました。その後,
警察署の方から,防犯についての話を聞きました。
午後は,町別集団下校で,下校路近くの110番の家を訪問しました。

画像1画像2画像3

和菓子つくり

和菓子つくりと茶の湯体験 
     9月29日(火)
6年生は,和菓子職人の方々の手ほどきをうけて,一人ひとりが,
上用まんじゅうと練り切り細工菓子の2種類作りました。
完成後,お抹茶と作ったまんじゅうをいただき,京都の伝統文化
の素晴らしさを味わいました。


画像1画像2画像3

スチューデントシティー

9月25日(金)
5年生は,いろいろなお店で職業体験をしました。
売り手側と買い手側に分かれ,電子マネーで決済する体験もしました。
画像1画像2画像3

修学旅行

9月17日(木)〜18日(金)
6年生は,1泊2日の日程で修学旅行に行ってきました。
両日とも,すばらし天候に恵まれ,最高の旅行になりました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/15 適応マラソン/個別懇談
12/16 6年生科学センター学習/個別懇談
12/17 適応マラソン予備日
京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp