京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Art(豊かな感性・表現力・創造力のある生徒)  Science(論理的に真理を追究し、知性あふれる生徒) Toughness(夢に向かって、支え合い、果敢に挑戦できる自立した生徒)  

今年度2回目の小中交流会

 育成学級の小中交流会をしました。12月に続いて、今年度2回目です。
 今回は、中学生は英語の時間に勉強した「英語の自己紹介」を披露しました。小学生のみなさんは、学校や名前、学年のほかに、今がんばっていることや好きなものなどを教えてくれました。
 「ニューイヤーフェスタ」で使おうと思っていた輪投げを小学生の人に楽しんでもらって、賞品に手作りのストラップやアイロンビーズのマグネットから一つ選んで持って帰ってもらいました。○×クイズと手品も中学生が担当しました。
 小学生のみなさんからの出し物もクイズで、なぞなぞやシルエットクイズなど工夫を凝らした問題を出してくれました。中学生も一生懸命考えて答えていました。
 茶話会では「どら焼き」を食べました。自分で好きな具をはさみます。缶詰のフルーツやあんこ、ツナなどもあり、いろいろなオリジナルどら焼きができました。
 最後にみんなで「ゆうき100%」を歌って終わりました。とても大きな声で元気に合唱できました。
 6年生の人は、4月に入学してくれるのを楽しみにしています。5年以下のみなさん、また来年度の小中交流会でお会いしましょうね!
(写真は左から輪投げ、○×クイズ、茶話会のようすです)
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 人権学活
3/5 3年;公立一般受検 事前指導
3/6 SC
3年;公立高等学校 学力検査
1・2年;人権学活
2年;球技大会
3/7 徒歩通学・部活動なし
3/8 3年;球技大会
平成25年度修学旅行・保護者説明会
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp