京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up7
昨日:76
総数:203864
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

親子で種まきしたフウセンカヅラの芽が出たよ!!(未就園児ひよこ組)

親子でフウセンカヅラの種まきをしました。
植木鉢に土を入れて、指で穴をあけて種をポトン。
上から土をかぶせて完成!
次の日に、「まだ、芽が出てないね〜」と植木鉢を覗いている子もいました。
毎日「まだかな?」と登園してくると水をやりながら見ていました。
小さな芽が出てきたのを発見すると「見て!見て!!」と目を輝かせて喜んで、
「こっちはまだ出てないね」「お水あげる?」とお友達の植木鉢も気にする子どももいました。
そして、「せんせい〜!!!」「来て!来て!」と大興奮の子ども達。
ついにみんなの植木鉢から芽が出ました!
「みんなの芽が出たね!」「いっぱい出たね!」「大きくなってきたね!」と毎日自分達で植えた種の成長をとっても嬉しそうに見ている子ども達です。

画像1画像2画像3

【訂正】人形劇と幼稚園説明会

画像1
 【訂正】日時を間違えていましたので訂正しました。

 6/13木に,人形劇と幼稚園説明会を行います。

 「てるてるぼうず」さんによる楽しい人形劇を見て,
 その後は,幼稚園説明会で深草幼稚園を知ってください!

 参加希望の方は,チラシのQRコードからお願いします。
 多数のご来園をお待ちしています!

ラディッシュの種まきをしたよ(未就園児ぷちひよこ組)

画像1画像2画像3
 5月17日(金)

 ぷちひよこ組では親子でラディッシュの種をまきました。

 牛乳パックでつくった『ぼく・わたしの植木鉢』に土を入れて、小さな手で小さな種を大事そうに撒きました。 
 「大きくな〜れ、大きくな〜れ」と水をあげる姿がほほえまく・・・ 子どもたちの思いが通じたようで、少し芽が顔を出してますよ。

 楽しみに幼稚園に遊びに来てくださいね!

お遊戯室で遊んだよ

 そら組、にじ組さんが園外保育に出掛けたので、ひよこ組だけでお遊戯室で遊びました。
 まずは「わ〜い!!!」といっぱい走りました。
 広い場所で走るのが楽しいひよこ組の子ども達です。
 そのあとは、大型積み木を並べてその上を歩いたり、巧技台からジャンプすると、「もっと高くして!」と高くからのジャンプに挑戦!
 はじめは「怖い。。。」と手を繋いで少しづつジャンプしてみると、「もう大丈夫!」「一人で出来る!」と自信がついて一人で挑戦する姿が見られました。
 マットをお布団にしたり、積み木の上で休憩したり遊びがどんどん広がりました。
 在園児がいない幼稚園で、ゆったりとした時間を過ごしました。

画像1
画像2
画像3

4月30日(火)未就園児たまご組・ぷちひよこ組あります!!

 
 来週の4月30日は火曜日ですが、未就園児たまご組・ぷちひよこ組があります!
 こどもの日にちなんで『かぶと』を折って遊びませんか?
 幼稚園の園庭にはこいのぼりが元気に泳いでいます。みなさん遊びに来てくださいね!

 26日(金)のぷちひよこ組では『身長・体重を測ろう』がありました。
 身長計や体重計を見て、ちょっとドキドキの子どもたちでしたが「大きくなったね」と最後はにっこり笑顔!
 ぷちひよこ組の1年でどれくらい成長するのかな?と楽しみにまた3月に測る予定です!
画像1

こいのぼり作ったよ!!part2

 とっても可愛い世界に一つのこいのぼりが出来ました!
 出来たこいのぼりを持って嬉しそうな子ども達でした。
画像1画像2画像3

こいのぼり作ったよ!!part1

 毎日
 「こいのぼり泳いでる!」「回ってる〜」
と園庭のこいのぼりを嬉しそうに見上げたり,そら組やにじ組のお兄ちゃんお姉ちゃんが作ったかざぐるまに憧れて見ていたひよこ組の子ども達。
 好きな色のこいのぼりを2つ選んで、
 「コレ貼る!」「どこにしようかな?」
と楽しくお話しながら〇△□の折り紙をペタペタと親子で作りました!
画像1画像2画像3

絵本。楽しいね!(未就園児たまご組・ぷちひよこ組)

画像1画像2
 未就園児たまご組・ぷちひよこ組ではおうちの人やお友だちと一緒に楽しく遊んだ後は、手遊びをして遊んだり、絵本を楽しんだりしています。

 「みんな喜んでくれるかな?楽しんでくれるかな?」と親子のみなさんがほっこりと楽しめるような絵本を選んでいます。次回はどんな絵本かな?楽しみに遊びに来てください!

 また、4月30日は火曜日ですが、未就園児たまご組・ぷちひよこ組があります。
 こどもの日にちなんで『折紙かぶとをつくろう』を予定してます。
 幼稚園の園庭ではこいのぼりも泳いでいます。ぜひ遊びに来てください!

ぷちひよこ組も始まりました!

画像1画像2画像3
 
 
 19日(金)
 今日から2歳児の親子のみなさんが遊びにくる、ぷちひよこ組が始まりました。

 とっても良い天気で園庭で体を動かして遊んだり、保育室でお友だちと一緒に遊んだり、にこにこ笑顔で遊ぶ姿が見られました。

 最後は手遊びや絵本をおうちの人も一緒に楽しんで、ほっこりあたたかい時間となりました。
 
 未就園児クラス・たまご組も始まっています。お気軽に遊びに来てくださいね!

未就園児ひよこ組も元気に遊んでいます!

「昨日これで遊んだし、今日はこれする〜」

「お外で遊ぶ!」

「泥んこ大好き!!」

 毎日子どもたちは好きな遊びを見つけて楽しんでいます。

画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp