京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up33
昨日:82
総数:204977
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

幼稚園プール楽しかったね!(未就園児クラス・ぷちひよこ組)

画像1画像2画像3
 8月23日・25日、未就園児たまご組・ぷちひよこ組の『幼稚園プールで遊ぼう!』がありました。

 大きなプールに子どもたちもおうちの人もお喜び!
キラキラ光る宝物を見つけたり、ペットボトルシャワーで遊んだり、ワニさん歩きに挑戦したり・・・思い思いに水遊びを楽しみました。冷たい水が気持ちよかったね!!

 2学期の未就園児たまご組は9月4日から、ぷちひよこ組は9月8日から始まります。
2学期も親子で楽しく遊びましょう。お待ちしています!!

いっぱい遊んだね!(未就学児クラス・ぷちひよこ組)

画像1
 7月は水遊びやせっけんさんで『あわあわ遊び』を楽しんだり、保育室でダンスで体を動かしたりや絵本を見たり・・・親子で楽しい時間を過ごしました。

 2学期も笑顔いっぱい親子で遊び楽しみたいと思っています。

 幼稚園は夏休みに入りますが、園庭開放は行っています。8月23日・25日は幼稚園プールで遊べます。また遊びに来てくださいね!
 
 また、明日、7月22日10時30分から幼稚園説明会を行います。園長から深草幼稚園の取組などをお伝えいたします。どうぞお越しください。

一学期ありがとうございました。(3歳未就園児ひよこ組)

画像1画像2画像3
今日でひよこ組の一学期が終わり、明日から一足お先に夏休みです。

元気に幼稚園に来て、好きな遊びをしたり、お友達と遊んだり。
できなかったこともできるようになって、子どもたちの成長を感じた3か月でした。

保護者の皆様、たくさんのご協力ありがとうございました。
楽しい夏休みをお過ごしください。

9月に元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。

笹飾りを作ったよ!(ひよこ組)

画像1画像2画像3
今日は親子で七夕に向けて、キラキラ光る金、銀星の流れ星と、天の川を作りました。

人差し指でのりを上手につけたり、保護者の方に頑張ってもらったりして、それぞれ思い思いのステキな飾りができました。

最後にみんなでハイチーズ!!
明日は笹を持ち帰って、おうちで飾り付けしてくださいね。


新聞粘土、楽しかったね!

画像1画像2画像3
 ぷちひよこ組では『新聞ビリビリ〜』で遊んだ『ビリビリ新聞』を使って遊ぼう!と今日は親子で『新聞粘土』をつくって遊びました。

 たらいに水と新聞紙を入れて、もみもみ、ぐちゃぐちゃ、足でもふみふみ・・・
『魔法のお水(洗濯のり)』を入れると、とろとろとろ〜りと!新聞粘土のできあがり〜!

 くるくる丸めて「あ〜、おだんごできた〜」にぎにぎにぎって「こちらはおむすびやさん」「おすしもできたよ」親子で丸めて楽しい時間となりました。

 乾くとどうなるのかな〜楽しみ、楽しみ!

 またやってみようね!


おうちの人が子どもと一緒に新聞粘土をつくるところから一緒に参加してくださいました。子どもの中には新聞粘土を「初めて触る」人も多かったのですが、おうちの人がまず触ってみる、やってみる姿を見て『おもしろそう』と心が動き、感触を楽しんで遊ぶことができたのだと思います。“親子で一緒に楽しむ”って、意欲につながる大事なことだなとあらためて思うひと時でした。
ぷちひよこ組では様々な素材で遊びます。「親子で一緒に楽しむこと」をこれからもたくさん提供していきたいと思います。

水遊びたのしい〜!(ひよこぐみ)

画像1画像2画像3
昨日子どもたちが作ったてるてる坊主の効果で、今日は雨も降らず、水遊びをすることができました。
かわいい水着に着替えてみんなで体操をし、ビニールプールの中で「キャーキャー!」と元気いっぱい!
宝物探しをしたり、ワニさんになって遊んだり、全身で楽しみました。

プールの後は、着替えも頑張りました。
また来週も楽しみだね!

未就園児ぷちひよこ組

画像1
 未就園児ぷちひよこ組では、新聞紙で遊びました。

 お母さんと新聞紙かくれんぼをしたり、ビリビリやぶって…
「そーれ〜」「新聞紙の雨が降ってきた〜」
「新聞紙プールになったんちゃう?」「ざっぶ〜ん」

そして最後は新聞紙ボールにして遊んだよ!

 ラディッシもできた〜!!「どんな味がするかな…」
お家でおいしく食べてね!

 来週12日(月)は幼稚園がお休みです。13日(火)は『幼稚園説明会』と『ぷち音楽会・トランペット演奏』があります。どんどん遊びに来てね!

また月曜日ね!

画像1画像2画像3
毎日元気いっぱいの子どもたち。
巧技台で組み立てた滑り台をしたり、高いところからジャンプしたり!

体を使ってたくさん遊んだ後は、お片付けも頑張っています。
帰りの時間にみんなで「ドラえもん体操」もしました。

子どもたち同士で「バイバーイ!タッチ!」と挨拶して帰るかわいい姿も・・・
少しずつ「明日もようちえんであそびたい!」「ひよこぐみさんってたのしいな!」と思ってもらえると嬉しいです。

来週もたくさん遊ぼうね!

6月21日(水)こどもひろば開催!

画像1
京都市立深草幼稚園では、来る6月21日(水)に「こどもひろば」を行います。
PTAによるバザーでは子ども用品がたくさん!
遊びコーナーもあります。

11時からは5歳児による「花と野菜の苗やさん」があります。
5歳児が育てた花や野菜苗をプレゼント!
(今、みんなで育てているところです!)

どなたでもお越しいただけます。
ご近所お誘いあわせておこしください!

6月の教育相談たまご組・ぷちひよこ組などの予定

画像1
6月の京都市立深草幼稚園の教育相談のお知らせです。

6月13日(水)はぷち音楽会と幼稚園説明会を行います。
6月21日(水)はPTAによるバザーや遊びコーナー、5歳児の花と野菜の苗やさんの「こどもひろば」開催!

お近くの方も初めての方もどうぞ気軽に深草幼稚園に遊びに来てくださいね!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp