京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up35
昨日:71
総数:204183
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

楽しい冬休みを!

画像1
二学期も元気いっぱい遊んだひよこ組!
運動会やお散歩、みんなで食べるお弁当。
初めてのことがたくさんあったね。

寒さに負けず、毎朝の体操、マラソンもがんばったね!
幼稚園にサンタさんが来てくれて、とってもドキドキしたね。

心も体も大きく育っているひよこ組さん。
明日からは一足お先に冬休みです。
1月に元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。

保護者の皆様、今年もありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。


素敵なツリーができたよ!(未就園児クラス・たまご組)

画像1画像2画像3
 12月14日(水)

 未就園児クラス・たまご組では親子で「ツリー」をつくって遊びました。

 シールぺったん,クレパスでぐるぐる…「どんなツリーにしようかな〜」と親子で製作を楽しみました。

 とっても素敵なツリーができたね。おうちで飾ってくださいね!

来週は12月のお誕生日会があります。幼稚園に遊びに来てね!

冬服いかがですか?

画像1
深草幼稚園のPTAから「1学期に行ったバザーの残りなのですが、子供服の冬服(リサイクル品)がたくさんあるのです。たまご組、ぷちひよこ組のみなさん、よかったらもらってください」と申し出があり、急遽、「子どもの冬服」の店開きとなりました。

ベストや上着、セーターなど、ちょうど今使えるものがたくさんあり、たまご組のおうちの人が「いただいていいんですか?」と服を選んでられました。
「セーターは自分では買わないし、この機会にちょっとチャレンジ」
「急に寒くなったし、ちょうどいいわ」などの声が聞こえてきました。

処分する前にリサイクルでき、よかったです。
まだもう少し残っています。
次回のたまご組の時にも服を並べますのでよかったらみてくださいね。

かわいいブーツのできあがり〜!

画像1画像2画像3
 12月9日のぷちひよこ組さんでは「ブーツバック」をつくりました。

 おうちの人と一緒に毛糸やキラキラ,ポンポン,ふわふわ・・・などの飾りをつけて,素敵なブーツが出来上がりました。

 「こんなかわいいブーツができたし,サンタさん,来てほしいね〜」とみんなで「サンタさ〜ん」と呼んでみることに・・・
 するとすると・・・なんとサンタさんが!元気なかわいい子どもたちに会いに来てくれたよ!とってもうれしい日となりました。

サンタさん、よろしくね!

画像1画像2画像3
12月8日
今日は親子でサンタさんのブーツを作りました。

幼稚園にサンタさんが来てくれるかも?とみんなワクワクしながら、キラキラの折り紙やモール、リボン、ふわふわのわたやポンポンを使って、飾り付けをしました。

おうちの方もいろんなアイデアを出してくれて、親子で楽しんで作っている姿にとてもほっこりしました。

出来上がったブーツを部屋に飾って、「サンタさん、お空から見てくれてるかなあ?」とキラキラの目で喜んでいました。


遊びにきてね!(未就園児クラス・たまご組)

画像1画像2
 未就園児クラス・たまご組のでは,おうち人と一緒に広い園庭や保育室で好きな遊びを元気いっぱい楽しんでいます。遊びながら在園児の様子も垣間見え、深草幼稚園ってこんなところなんだな〜と感じることができます。
 
 おかえり前には,手遊びをしたり,絵本を見たり,音楽に合わせて体を動かしたりなど「おたのしみ」もあります。

 12月も楽しいことがいっぱい!幼稚園に遊びに来てね!

(次週、12月5日月曜日は、おうちの人と一緒にパラバルーンをして遊ぶ予定です。いいお天気になるといいな〜)

たまご組は予約不要・当日登録が可能です。
登録制で初回のみ登録料(500円)をいただきます。

 

 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp